しゅしゅ。の日常

しゅしゅ。と言います!20代男の愚痴、日常、商品、興味がある事を楽しく紹介していけたらなと思います🙋‍♂️🙋‍♂️

【鬼滅の刃】の人気の理由と魅力をご紹介!

 

 

 

どーもしゅしゅ。です🙋‍♂️🙋‍♂️

 

とうとう最終回きちゃいましたね。

人気なだけに掲載継続という圧力もあったんじゃないかと思うけれども、きちんと最終回を迎えられたことは、作者の吾峠呼世晴さん、そしてジャンプ編集部のすぐれたご判断だと思います!!

てことで、今日は僕が大好きな、今大人気の【鬼滅の刃】の魅力、人気の理由を紹介していきたいと思います!!

f:id:ShuShu:20200518060328j:image

 

 

【鬼滅の刃】の人気が止まらない!

 

最近異様とも言える盛り上がりを見せていて、ジャンプ読者でなくとも何だか気になっているという人も多いのではないでしょうか?同作のアニメ化大ヒットが引き金となり、累計発行部数は2500万部を突破。「オリコン年間コミックランキング 2019」では、『鬼滅の刃』が「コミック作品別」ランキングでシリーズ初の第1位を獲得しました!

実は、コミック年間売上で11年連続首位を守っていた『ONE PIECE』(作者:尾田栄一郎)を抜いたということもあり、コミック業界に衝撃が走りました。2020年には、劇場版『鬼滅の刃 無限列車編』の公開を控え、また舞台化の上演も予定されています。『鬼滅の刃』はなぜこれほどまでに人気なのでしょうか?人々を惹きつけてやまないその秘密とは?

 

【鬼滅の刃】ストーリーとその魅力とは?

○あらすじ

 

舞台は大正時代の日本。主人公の竈門 炭治郎(かまど たんじろう)は、亡き父親の代わりに家族の大黒柱となり、炭を売りながら生計を立てて暮らしていた。ある日、炭治郎は町まで炭を売りに行って家に戻ると、家族は無残にも「鬼」に惨殺されていた。そして唯一生き残っていた妹の禰󠄀豆子(ねずこ)は、鬼に変容を遂げてしまっていた。炭治郎は、禰󠄀豆子を人間に戻すため、また家族を殺した鬼に復讐するため鬼狩りへの道へと進むダーク・ファンタジー。

 

 

【鬼滅の刃】は、吾峠呼世晴(ごとうげこよはる)さんによる少年漫画で、現在「週刊少年ジャンプ」にて連載中です。序盤から家族が惨殺されてしまうという驚愕の展開に動揺した読者も多いはず。

本作を読んだ人の多くが「ジャンプらしからぬ作品」と言います。ジャンプの三大原則といえば「友情・努力・勝利」。【鬼滅の刃】はその3つを兼ね備えているにもかかわらず、通常のジャンプ作品の中でひときわ異彩を放っています。それは一体なぜなのでしょうか?それは【鬼滅の刃】が、「死」という事実に真っ向から向き合っているからだと思います。多くの少年漫画が死を厭う中、『鬼滅の刃』では重要と思われるキャラでも次々と死んでいきます。悲しむ間もなく、めまぐるしく変化するストーリーに翻弄され、いつの間にか読者はどっぷりとこのダークな世界観に浸ってしまうのです!

また本作は、主人公・炭治郎の驚くべき成長に加え、兄妹や家族の絆も読者の心に深く刻まれます。それは敵である「鬼」も例外ではなく、忌むべき存在とは言い切ることができない悲哀が見え隠れします。単純な勧善懲悪で片付けることができないストーリーは、ほかのジャンプ作品とは一線を画しているのではないでしょうか。

あらすじが分かったところで、次は気になるキャラクターを紹介していきます!

 

 

【キャラクター紹介】主人公と鬼殺隊の仲間達を一挙紹介!!

 

【鬼滅の刃】には、たくさんの魅力的なキャラクターが登場します。主人公・炭治郎をはじめとして、高い身体能力を持つ個性的な登場人物ばかりです。(少々個性的すぎる傾向はあります。笑)まずは本作を楽しむうえで欠かすことのできないキーワード「鬼殺隊」「柱」「呼吸法」について確認していきましょう。

 

 

「鬼殺隊」とそれを支える<柱>とは?

 

「鬼殺隊(きさつたい)」(通称:鬼狩り)とは、鬼の撲滅を目的として作られた政府非公認の組織。表立って活動することは少なく、謎に包まれています。鬼殺隊への入隊が認められる条件は、“鬼たちが囚われている藤襲山で7日間生き残る”という過酷な試験に合格すること。当主は「お館様」と呼ばれ慕われており、幹部として圧倒的な力を持つ9人の個性的な<柱>がいます。<柱>未満の隊員はすぐに鬼に殺されてしまうため、<柱>が鬼殺隊を支えていると言っても過言ではありません。

 

 

「呼吸法」ってどんなもの?

 

「呼吸法」とは、鬼殺隊員が鬼を倒すために身に着ける術のこと。血液に酸素を取り込み、爆発的に身体能力を上げることで鬼の頸を落とすことができます。この「全集中の呼吸」をずっと継続するには、かなりの鍛錬が必要になるようです。この呼吸法の始まりは「日の呼吸法」で、そこから水・雷・炎・岩・風などさまざまな流派に分かれていきました。「日の呼吸法」の継承者の証は、炭治郎の身に着けている日輪が描かれた花札風の耳飾りということですが…?

 

 

【個性的】なキャラクターたち

 

では次に「鬼殺隊」をはじめとする個性的なキャラクターたちを紹介していきましょう。人気アンケートでは、1位はやはり主人公・炭治郎でしたがそれ以外も魅力的な人物ばかりです。(単行本10巻巻末にアンケート結果が掲載されています)それぞれの呼吸法とあわせてご紹介します。

 

 

 

<キャラクター相関図>

f:id:ShuShu:20200518062434j:image

 

 

<竈門兄妹>

【竈門炭治郎】(かまどたんじろう)

f:id:ShuShu:20200518061931j:image

 

呼吸:水の呼吸 / ヒノカミ神楽

本作の主人公。家族想いの心優しき少年。外出時に家族を鬼に惨殺されてしまった。鬼化してかろうじて生き残った妹・禰󠄀豆子を人間に戻すため、また家族を殺した鬼に復讐するため鬼殺隊に入ることを決意する。非常に生真面目な性格で少々天然。また鬼に対しても非情になりきれず、鬼殺隊のメンバーとたびたび衝突することも。嗅覚が並外れて優れており、感情をかぎわけることもできる。額の火傷痕と花札風の耳飾りが特徴。

 

【竈門禰󠄀豆子】(かまど ねずこ)

f:id:ShuShu:20200518062218j:image

 

血鬼術:爆血

炭治郎の妹。炭治郎不在時に鬼に襲われ、他の家族は殺されるも自身は鬼化して生き残った。炭治郎の必死の呼びかけに涙を流したり炭治郎を身を挺してかばおうとして、通常の鬼とは違う様子を見せる。鬼に必要な人間の血の代わりに、睡眠で体力を回復していると見られる。鱗滝より暗示をかけられ、人間を自分の家族とみなし、鬼を敵とみなすようになった。自らの血を任意に爆炎化させる「爆血」を目覚めさせた。

 

 

<炭治郎の同期>

 

【我妻善逸】(あがつま ぜんいつ)

f:id:ShuShu:20200518062753j:image

 

呼吸:雷の呼吸

親から捨てられ孤児として育った少年。非常に臆病でネガティブ思考。師に力を認められ、実力があるにもかかわらず自信のなさから常に劣等感に苛まれている。しかし、緊張や恐怖が極限まで達すると、気絶するように眠ることで半覚醒状態になり本来の力を発揮することができる。金髪と太い眉が特徴。女性が大好きで、禰󠄀豆子に惚れている。

 

 

【嘴平伊之助】(はしびら いのすけ)

f:id:ShuShu:20200518062913j:image

 

呼吸:獣の呼吸

猪に育てられた捨て子。上半身は裸で猪の被り物をしているが、素顔は女性と見紛うばかりの綺麗な顔立ち。あまり物事を深く考えることをせず、常に戦いを求めている。「猪突猛進、猪突猛進」と叫びながら剣をふるう。粗暴だが炭治郎のおかげで感情に変化が出てくるようになる。毒や薬が効きづらい体質で、本能的に危機を回避することが多い。

 

 

【栗花落カナヲ】(つゆり かなを)

f:id:ShuShu:20200518063049j:image

 

呼吸:花の呼吸

<柱>の一人である胡蝶しのぶの「継子」。幼い頃に親に売られ、人買いに連れられているところを胡蝶カナエ・しのぶ姉妹が引き取って保護した。ポテンシャルは非常に高いものの、「どうでも良いから何も決められない」という欠点を持ち、指示を受けたこと以外はコイントスで決めていた。炭治郎に感化され、自らの意思を持つようになる。

 

 

【不死川玄弥】(しなずがわ げんや)

f:id:ShuShu:20200518063218j:image

 

呼吸:なし

<柱>の一人である不死川実弥の弟。顔面多数の傷に加え、モヒカン刈りの頭と目つきの悪さで勘違いされがちだが、実は結構な常識人。最初こそ炭治郎と衝突するが、その後戦いの中で和解することに。呼吸の才能がないものの、鬼の肉を喰らいその力を一時的に使うことができる特殊体質。幼い頃のある出来事が原因で兄との確執がある。

 

 

<鬼殺隊の当主家>

 

【産屋敷耀哉】(うぶやしき かがや)

f:id:ShuShu:20200518063415j:image

 

鬼殺隊第97代当主。鬼殺隊員たちからは「お館様」と呼ばれ慕われている。顔面の皮膚が変質するという病に冒されており、当主家は代々短命である。視力を失っているものの、物事の本質をよく見極めることができる。聴く相手を心地よくさせる天性の声を持っていて、我が強い<柱>たちをうまくまとめている。5人の子どもがいる。

 

 

<鬼殺隊の柱>

 

【冨岡義勇】(とみおか ぎゆう)

f:id:ShuShu:20200518063531j:image

 

水柱(みずばしら) / 呼吸:水の呼吸

鬼化した禰󠄀豆子が炭治郎を襲っているところに現れ、禰󠄀豆子を殺そうとするが、禰󠄀豆子が通常の鬼と違っているのが分かり剣を引いた。炭治郎に、妹を人間に戻すために鬼殺隊への加入を勧める。無口で感情を表に出すことがないため冷たく見られがちだが、炭治郎・禰󠄀豆子兄妹を常に気にかけていて、情に厚い一面も見せる。

 

 

【胡蝶しのぶ】(こちょう しのぶ)

f:id:ShuShu:20200518063647j:image

 

蟲柱(むしばしら) / 呼吸:蟲の呼吸

力が弱く、華奢な体形のため<柱>の中で唯一鬼の頸を斬ることができない。その代わり「鬼を殺せる毒」を作り出すほど薬学に精通している。常に物腰が柔らかく誰に対しても敬語で接するが、時折非情な顔も垣間見える。両親は鬼に惨殺され、共に鬼殺隊士となった姉カナエも上弦の鬼によって殺されたという悲惨な過去を持つ。

 

 

【煉獄杏寿郎】(れんごく きょうじゅろう)

f:id:ShuShu:20200518063819j:image

 

炎柱(えんばしら) / 呼吸:炎の呼吸

リーダーシップに優れ、その凄まじい戦闘力から<柱>の中でも特に皆からの信頼が厚い。私怨で動くことがなく、鬼に対して怒りを見せることもない。常に正論を語り、隊律違反を犯した炭治郎と、鬼である禰󠄀豆子についても斬首に処すべきとの見方を示す。柱合裁判後は2人を分け隔てなく鬼殺隊に迎え入れる。

 

 

【宇髄天元】(うずい てんげん)

f:id:ShuShu:20200518063952j:image

 

音柱(おとばしら) / 呼吸:音の呼吸
宝石をちりばめた装飾品に加え、左目の周囲に化粧をほどこしている。派手な見た目だが、化粧を落とした素顔は非常に端正な顔立ち。体格と腕力に恵まれ、元忍であるゆえ俊敏さもあわせもち、毒への耐性も強い。3人の嫁(須磨・まきを・雛鶴)がいる。

 

 

【時透無一郎】(ときとう むいちろう)

f:id:ShuShu:20200518064114j:image

 

霞柱(かすみばしら) / 呼吸:霞の呼吸

<柱>の中で最年少であり、刀を握ってからわずか2ヶ月で<柱>の仲間入りを果たした天才肌の少年。周囲や他人にまるで興味がなく、大抵別のことを考えている。しかしながら徹底した合理主義もあわせもっており、出来の悪い隊士には冷酷とも言える態度を取ることも。呑み込みの早い炭治郎に対しては好意的。

 

 

【甘露寺蜜璃】(かんろじ みつり)

f:id:ShuShu:20200518064227j:image

 

恋柱(こいばしら) / 呼吸:恋の呼吸
常に周囲にときめいている可憐な女性。その可愛い見た目とは裏腹に、常人の8倍の密度の筋肉をもつ特異体質。その怪力からお見合いが破談になってしまった苦い記憶を持つ。禰󠄀豆子をとても可愛がっており、禰󠄀豆子も甘露寺によく懐いている。桜色と緑色の特殊な髪色は、大好物である桜餅の食べ過ぎによるもの。

 

 

【伊黒小芭内】(いぐろ おばない)

f:id:ShuShu:20200518064336j:image

 

蛇柱(へびばしら) / 呼吸:蛇の呼吸
<柱>の中でも特に謎に包まれた剣士。口元は包帯で覆われていて、オッドアイと首に巻いた蛇が特徴。性格も蛇のようにネチネチしていて、何かと相手に対して詰問口調になる。甘露寺のことが好きで、彼女が履いている縞々の長い靴下は伊黒がプレゼントしたもの。2人は文通もしているらしいが…。

 

 

【不死川実弥】(しなずがわ さねみ)

f:id:ShuShu:20200518064444j:image

 

風柱(かぜばしら) / 呼吸:風の呼吸
炭治郎の同期である不死川玄弥の兄。身体中に傷跡がある。非情かつ粗暴な性格で、鬼に対する憎しみは人一倍強い。鬼である禰󠄀豆子の存在を真っ向から否定し、禰󠄀豆子を傷つけた上で自らの血を見せ、鬼の本性を引き出そうとする。幼い頃、鬼となった母から玄弥を守りその結果母を殺すこととなったが、玄弥から「人殺し」と罵られる。兄弟の間には未だに確執が残っている。

 

 

【悲鳴嶼行冥】(ひめじま ぎょうめい)

f:id:ShuShu:20200518064557j:image

 

岩柱(いわばしら) / 呼吸:岩の呼吸

僧侶のような風貌をした盲目の大男。その体力と腕力は凄まじいものがあり、伊之助いわく「鬼殺隊最強の男」。鬼殺隊に入る前は、寺で身寄りのない子どもたちを集めて育てていたが、不幸にも鬼に襲われてしまう。その手引きをしたのが子どもだったということもあり、それ以来子どもには不信感を持っている。しかし炭治郎には何か違うものを感じている様子。

 

 

<鬼紹介>上弦・下弦の鬼と鬼舞辻無惨の妖しい魅力とは
それでは次に、鬼殺隊が戦うことになる鬼について紹介していきます!

鬼は人を喰らうおぞましい存在ではありますが、もともとは人間だったのです。『鬼滅の刃』では、鬼が絶命するときに人間だった頃の記憶を取り戻すエピソードが多々あり、それがまた涙を誘います。「鬼=悪」という構図ではないところに、本作の魅力があるのではないでしょうか。まずは、炭治郎たちの仇であるキーワード「鬼」「鬼舞辻無惨」「十二鬼月」について見ていきましょう。

 

 

「鬼」という存在について
「鬼」は、単純に言うと人を喰らうことで生きる存在。もともとは人間でしたが、鬼舞辻無惨の血が体内に入り込むことによって鬼へと変化します。鬼になると、人間だった頃の記憶が曖昧になり「人を喰いたい」という本能を抑えられなくなってしまいます。飢餓状態になると家族を食い殺してしまうことも…。異常に再生能力が高く、身体の一部が切り落とされてもすぐに元通りに。直射日光を浴びたり、鬼滅隊員の持つ特殊な刀「日輪刀」で頸を落とされると絶命します。

 

 

「鬼舞辻無惨」ってどんな人物?

f:id:ShuShu:20200518064905j:image

 

「鬼舞辻無惨(きぶつじ むざん)」は、千年以上も前に生まれた「最初の鬼」。鬼たちの絶対的支配者であり、炭治郎の家族を惨殺し禰󠄀豆子を鬼に変えた張本人。自らの血を与えることで、人間を鬼に変えることができます。冷酷無比で、自分に従わない者や役に立たない者は味方でも容赦なく殺すなど、鬼たちを恐怖で支配。普段は人間の姿で生活しており、いくつかの顔を使い分けています。しかしながらどこまでも徹底された無慈悲に、ある種の魅力があるのも否定できません。弱点は日光。

 

 

【十二鬼月】とは?


「十二鬼月(じゅうにきづき)」とは、鬼の中でも鬼舞辻直属の12人の鬼たちのこと。十二鬼月は<上弦の鬼>6人と<下弦の鬼>6人で構成されていて、それぞれ「壱から陸」までの6つの数字でランク付けされます。(上弦の壱が最も強く、下弦の陸が最も弱い)

上弦の6人は過去100年間顔ぶれが変わらないほど、どれも強大な力を持っていて、<柱>ですら太刀打ちできない可能性があります。それに比べ下弦の6人は……一部を除いてほぼザコキャラと言っても過言ではありません(笑)鬼殺隊に倒されたり、鬼舞辻に不要と判断され切り捨てられたりするので入れ替わりが激しいのが現実。鬼舞辻直属の十二鬼月に選ばれたからと言って、その地位が安泰なわけではないようですね。

 

 

【十二鬼月】


『上弦の鬼』


上弦の壱 黒死牟(こくしぼう)
上弦の弐 童磨(どうま)
上弦の参 猗窩座(あかざ)
上弦の肆 半天狗(はんてんぐ)
上弦の伍 玉壺(ぎょっこ)
上弦の陸 妓夫太郎(ぎゅうたろう)・ 堕姫(だき)

 

『下弦の鬼』


下弦の壱 魘夢(えんむ)
下弦の弐 轆轤(ろくろ)
下弦の参 病葉(わくらば)
下弦の肆 零余子(むかご)
下弦の伍 累(るい)
下弦の陸 釜鵺(かまぬえ)

 

 

【ここがすごい!『鬼滅の刃』人気の秘密を徹底考察】


『鬼滅の刃』のだいたいのあらすじやキャラクターは理解できたでしょうか?それでは、いよいよ本作人気の秘密に迫っていきます。他の少年漫画と違う点は?読みどころは?まだ明かされていない秘密ってあるの?これから本作を読む人はもちろん、古参ファンの皆さんもおさらいしていきましょう!

 

【人気の秘密①】
 根底にあるのは家族愛と兄弟愛。


『鬼滅の刃』の一番の特徴といえば、家族愛と兄弟愛が明確に描かれていることではないでしょうか。本作は、主人公・炭治郎の家族が鬼に惨殺されるところから物語は始まります。かろうじて鬼となって生き残った妹・禰󠄀豆子は、本能的な鬼の習性から炭治郎に襲い掛かりますが、炭治郎は決して妹を見捨てることはありません。禰󠄀豆子に、「頑張れ」と何度も何度も呼びかけるのです。自分の大切な家族は、命をかけて守るという覚悟があります。

 

また、敵であるはずの鬼も例外ではありません。元々人間だった頃は、鬼にだって大切な家族がいました。鬼となれば、人間の頃の記憶が曖昧になりますが、死ぬ直前には走馬灯のように昔の思い出がよみがえることも。幸せだったころの記憶に涙しながら、朽ち果てていくのです。そんな哀しいエピソードもまた、物語に深みをもたせているのではないでしょうか。

 

【人気の秘密②】
 シリアスとユーモアのギャップが絶妙。


前述したように、本作では仲間も鬼もどんどん死んでいきます。重要人物と思われたキャラですら、あっさりと命を落としてしまうのです。「仲間」との絆に重きをおくジャンプとしては異例のことですし、物語だけ追いかけると究極の鬱展開になるはず。でも『鬼滅の刃』を読んでいても、少しも暗い気持ちになったことはありません。それは何故なのでしょうか?

 

本作では、あちこちでプッと吹き出すようなユーモアが織り交ぜられているからなんです。生真面目すぎる炭治郎、女の子が大好きな善逸、もはや野生児としか言いようがない伊之助など個性的すぎるキャラたちの掛け合いが面白く、それが絶妙なタイミングで入ってきます。「なぜそれを今!」と吹き出してしまうことも多く、シリアス展開の中でも遊び心を忘れることはありません。

 

【人気の秘密③】
 頑張る長男の炭治郎と、愛されキャラの禰󠄀豆子。


本作を読んでいると、たびたび「長男だから」という言葉が炭治郎の口から飛び出します。そもそも家族を鬼に殺される前は、炭治郎は年下の弟や妹たちの面倒をよく見ていたエピソードがあります。弟たちにひもじい思いをさせたくないからよく働き、禰󠄀豆子の着物の新調まで考えるくらい妹思いです。そんな環境で育った炭治郎は、長男という意識を強く持っていて、作中でも『すごい痛いのを我慢してた!! 俺は長男だから我慢できたけど 次男だったら我慢できなかった』 と回想するシーンも。そんな頼れる兄貴っぷりが、周りの人間を惹きつけるのかもしれません。

 

それに比べて、妹の禰󠄀豆子は天性の愛されキャラです。愛らしい外見に加え(炭治郎曰く、禰󠄀豆子は町でも評判の美人)、人間だった頃の素直で気立ての良い性格は鬼になってからも健在。もしかすると、人間でいた頃より鬼になってからのほうが可愛く見えるかも?!本来鬼を抹殺する立場である<柱>たちも、禰󠄀豆子のことは可愛がっている様子。彼女には、愛さずにはいられないオーラが漂っているようです。

 

【人気の秘密④】
 鬼の世界は実力主義で命がけ。


人間を喰らう鬼というと、さぞや恐ろしい存在と思えるかもしれません。でも鬼の世界は無慈悲なほどに徹底された「実力主義」の世界なのです。鬼たちの絶対的な支配者である鬼舞辻無惨直属の十二鬼月の間では、特にその傾向が顕著になります。鬼舞辻を頂点にした、まさに鬼のカースト制度。力がない鬼は、鬼舞辻に「不要」と判断されすぐに殺されてしまいます。

 

ちなみに鬼にも「死にたくない」という感情があります。鬼舞辻の一言一句に恐れおののき、なんとか気に入られたい、鬼舞辻の不興を買わないようにしようという打算が働きますが、その思考すら読まれてしまうという圧倒的恐怖。十二鬼月は、鬼殺隊でいう<柱>のようなものですが、人間の組織に比べるとはるかに命がけのやりとりのようですね。

 

【人気の秘密⑤】
 鬼舞辻 無惨 vs 産屋敷 耀哉 <鬼と人間のトップ争い!>


ネタバレ回避のため明確な表現は避けますが、鬼たちを支配する鬼舞辻無惨と、鬼殺隊のトップである産屋敷耀哉のあいだにはある秘密があります。全く似ていないようで、どこか同じ空気感を感じる2人。鬼と人間それぞれを束ねる鬼舞辻と耀哉は、どのように頂点に君臨するようになったのでしょうか。

 

鬼舞辻無惨は、圧倒的な「恐怖」と「力」で支配をするタイプ。自分の血で人間を鬼に変えるという能力のほか、相手の心を読んだり、さらに自らの名前を口にした鬼を殺すことができる呪いも発動することができます。気に入らないものは排除するという強硬派です。

 

対して、鬼殺隊をまとめる産屋敷耀哉は穏やかで物静かな人柄。彼の発する声は、現代で言う「1/fゆらぎ」の効果があり、聴くものをリラックスさせたり安心させることができるのです。炭治郎が耀哉に声をかけられ、落ち着きとともに不思議な高揚感を味わったのもこの声が関係している様子。鬼殺隊員はみな耀哉に忠誠を誓っています。

 

 

『鬼滅の刃』名言ランキング|果たして第1位は?

 

『鬼滅の刃』には、数えきれないほどの名言があります。相手を思いやる言葉。強くなるためにあえて相手を突き放す言葉。腹の底から絞り出すような強い信念を持った言葉。どれもが胸に強く響き、そのフレーズだけで鮮やかに感動がよみがえります。皆さんはどの名言が一番心に残っていますか?ランキング形式で見ていきましょう!

 

【第10位】

 

『どんな凄い攻撃も当たらなかったら意味ないでしょ』 

by 時透 無一郎(14巻)

f:id:ShuShu:20200518070212j:image

 

上弦の鬼・玉壺と対決したときの時透くんの一言。普段は無表情で何に対しても関心がないように見える彼が、珍しく感情をあらわにするほどの死闘を繰り広げました。相当の血鬼術を使う玉壺ですが、「当たらなかったら意味がない」と一蹴する時透くん。天才肌と言われながらも、実は過去に血反吐を吐くような努力をしてきたからこその自信のあらわれなのかもしれませんね。

 

 

【第9位】

『貴方何のために生まれてきたの?』

by 栗花落 カナヲ(18巻)

f:id:ShuShu:20200518070343j:image

 

上弦の鬼・童磨との死闘でカナヲちゃんが言い放った一言。胡蝶カナエ・しのぶ姉妹に幼い頃に引き取られ、実の姉妹のように育ってきたカナヲは、いつもふわふわとしていますが、その実力はもしかするとしのぶ以上。にっこりと微笑みながら言ったこの氷のような言葉は、童磨をいよいよ本気にさせてしまいました。18巻は衝撃の展開すぎて震えましたね…!

 

 

【第8位】

『俺に才能なんてもんがあるように見えるか?
俺程度でそう見えるならテメェの人生幸せだな』

by 宇髄 天元(10巻)

f:id:ShuShu:20200518070524j:image

 

えぇ、才能の塊のように見えますとも…!と読者の声が聞こえてきそうですが(笑)天元さんが上弦の鬼・妓夫太郎と戦った遊郭編。容姿、体格、才能に恵まれ<柱>として圧倒的な力を持っていたとしても、今まで守れなかった多数の命があったことが、天元さんの心のしこりになっているのかもしれません。それにしても3人の嫁の仲が良いのも微笑ましい限りです。

 

 

【第7位】

『仲良くしよう この世でたった二人の兄妹なんだから君たちのしたことは誰も許してくれない殺してきたたくさんの人に恨まれ憎まれて罵倒される味方してくれる人なんていない

だからせめて二人だけは お互いを罵りあったら駄目だ』

by 竈門 炭治郎(11巻)

 

鬼は忌々しい存在ですし、一生人から愛されることはありません。でも鬼とはいえ、元々は人間です。上弦の兄妹、妓夫太郎・ 堕姫に炭治郎が投げかけた一言はとても重みがあります。人間が鬼になってしまうきっかけは人それぞれですが、この兄妹の過去のエピソードは読者も思わず涙を誘われるはず。もしも生まれた環境が違っていれば…と思わずにはいられません。

 

 

【第6位】

『苦しまないよう優しい毒で殺してあげましょうね』

by 胡蝶 しのぶ(6巻)

f:id:ShuShu:20200518070841j:image

 

笑顔の裏には本音が隠されている…いつもそう思わせてくれるのがしのぶさんです。カナエ姉さんとの過去編を見ると、本来はこっちが本当の姿なんだなぁと実感します。笑顔はまさに彼女の鍛錬の賜物なんですね。このシーンは、炭治郎が鬼である禰󠄀豆子をかばっているときに出た一言ですが、本人は全く悪気がないというのが恐ろしいところです(笑)

 

 

【第5位】

『禰󠄀豆子ちゃんは俺が守る』

by 我妻 善逸(7巻)

f:id:ShuShu:20200518071005j:image

 

無限列車編で、乗客がみんな寝てしまい鬼の餌食に…!というシーンでの善逸の告白めいた一言。善逸は禰󠄀豆子に惚れています。それも全力で(笑)女性なら、誰もがこんな素直な告白をされたら嬉しいのではないでしょうか!でも善逸の場合ちょっと特殊で、寝ているときに本来の実力を発揮するという特異体質。当然この一言も寝ながら無意識で呟いています。

 

 

【第4位】

『老いることも 死ぬことも
人間という儚い生き物の美しさだ』

by 煉獄 杏寿郎(8巻)

f:id:ShuShu:20200518071126j:image

 

上弦の鬼・猗窩座に対して諭すように呟いた煉獄さんの言葉。猗窩座という鬼はとにかく「強い者は好き・弱い者は嫌い」と分かりやすいほどに徹底しています。煉獄さんを仲間に誘うのは彼ぐらいではないでしょうか。それでも、命が有限であることの儚さ、尊さを煉獄さんは知っているのです。18巻でこのエピソードが効いてくるのですね。思わず8巻を読み返してしまいました。

 

 

【第3位】

『永遠というのは人の想いだ
人の想いこそが永遠であり不滅なんだよ』

by 産屋敷 耀哉(16巻)

f:id:ShuShu:20200518071244j:image

 

鬼舞辻無惨と対峙したお館様は、どのような想いを胸にこの言葉を選んだのでしょうか。永遠の肉体を求める鬼舞辻に対して、永遠なのは人の想いだというお館様。まるで光と闇、正反対の2人の間には、不思議と静かなときが流れているようです。若くして当主となり、鬼殺隊の隊士たちを「子どもたち」と呼ぶほどに老成しているお館様の覚悟が垣間見えますね。

 

 

【第2位】

『醜い化け物なんかじゃない
鬼は虚しい生き物だ悲しい生き物だ』

by 竈門 炭治郎(5巻)

f:id:ShuShu:20200518071428j:image

 

下弦の鬼・累との戦闘にて、炭治郎の鬼に対する見方が明らかになりました。鬼は人を喰らい、何百年も生き延びている化け物なんだから情けは無用、という義勇さんの言い分は正しい。おそらく鬼殺隊のほとんどは同じ思いでしょう。でも炭治郎は家族を鬼に惨殺されたにも関わらず「悲しい生き物」と言えるのはすごいことです。それが炭治郎の優しさであり、真の強さなのではないでしょうか。

 

 

【第1位】

『生殺与奪の権を他人に握らせるな!!』

by 冨岡 義勇(1巻)

f:id:ShuShu:20200518071604j:image

 

堂々の1位は義勇さんのこの一喝を選びました。炭治郎がまだ鬼殺隊の存在すら知らなかったとき、鬼化した禰󠄀豆子を義勇さんから守ろうとしたときに言われた言葉です。これがなければ、おそらく炭治郎は鬼殺隊には入っていないだろうし、ずっと弱者のまま生活していたことでしょう。この後、義勇さんが炭治郎の手本となり心の支えになるのかと思うと感慨深い気持ちになりますね。

 

 

『鬼滅の刃』テレビアニメ&最新映画情報

『鬼滅の刃』アニメ放送情報


TVアニメ「鬼滅の刃」第3弾PV 那田蜘蛛山 7月13日開幕

 

 

『鬼滅の刃』は、TVアニメ化もされており2019年4月から約半年間テレビ放送されました。

このアニメは「神作画」「クオリティが高すぎる」と大反響を呼び、世間では社会現象とまで報道されました。原作マンガを読んでいなかった人たちがたちまち原作を買いに走り、あちこちの書店で品切れになるという事態に!重版が追いつかないというのは、まさにこういうことを言うのでしょうね。

アニメ版『鬼滅の刃』は、作画、音楽、演出、声優に到るまですべてが素晴らしく、アニメをきっかけに原作のファンになった人が多いというのもうなずけます。特にバトルシーンは「圧巻」の一言で、正直ここまでクオリティの高い作画は見たことがありません。制作スタッフのなみなみならぬ努力の賜物と言えるのではないでしょうか。原作派の人でも、絶対にアニメにハマってしまうことでしょう。

ちなみに、現在アニメ化されているのは原作の1~7巻冒頭まで。原作は読んだけれどアニメは観ていないという方。原作読んでないけどアニメから入っても大丈夫?という方。ぜひともこの神アニメをご覧下さい!配信サービスをはじめ、DVD&Blu-rayでも順次発売されています。

 

アニメ公式サイト↓

https://kimetsu.com/anime/

 

劇場版『鬼滅の刃 無限列車編』公開情報


劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 予告編第1弾 2020年10月16日(金)公開

 

 

2019年に放送された『鬼滅の刃』テレビアニメ最終話で、劇場版『鬼滅の刃 無限列車編』の制作が告知されました。この発表に狂喜乱舞したファンも多いはず!なぜなら<柱>の一人である煉獄さんの、他の追随を許さない圧倒的な力とおおらかな人柄が際立つ無限列車編は、原作の中でも特に人気のあるエピソードだからです。

 

劇場版『鬼滅の刃 無限列車編』は、原作7、8巻の内容がまるまる1本の映画として収められることになるようです。スタッフやキャストはテレビアニメより続投となるので、アニメの勢いを保ったままの公開となりそうですね。公開は2020年ということなので、さらなる続報が待たれます。「鬼滅の刃」公式ポータルサイトでは、新着情報が随時更新されていますのでご確認下さい!

 

劇場版『鬼滅の刃 無限列車編』の公開日が、2020年10月16日に決定しました!

2019年に公開されたテレビアニメ最終話「新たなる任務」から繋がるストーリー。炭治郎をはじめとする鬼殺隊のメンバーが、短期間のうちに40名以上の行方不明者を出しているという"無限列車"の捜索に乗り出すところから物語は始まります。

 

不気味に歌う下限の鬼との死闘、そして鬼殺隊最強の剣士である<柱>の一人・煉獄杏寿郎の圧倒的な強さと見どころたっぷりの無限列車編。ジャンプ発売日ごとに話題になる「鬼滅の刃」ですが、劇場版ではどんな魅力を見せてくれるのか、今からとても待ち遠しいですね!

 

『鬼滅の刃』公式ポータルサイト↓

https://kimetsu.com/

 

【まとめ】

 

ここまでお付き合いいただきありがとうございます!

結構長くなってしまいましたね(笑)

幅広い年代の人気と注目を集め続ける『鬼滅の刃』は、今や重版に次ぐ重版、またコミケでも大人気でもはやジャンプの看板漫画になりつつあります。ここまで『鬼滅の刃』の人気の秘密について語ってきましたが、どうでしたでしょうか?

気になる方や、まだアニメもマンガも見てないよという方はぜひ見てください

他にもおすすめのマンガやアニメ紹介してるので、ぜひそちらも見てくださいヽ(^o^)

 

www.shushunonichijoblog.info

 

 

www.shushunonichijoblog.info

 

 

 

www.shushunonichijoblog.info

 

 

www.shushunonichijoblog.info

 

 

【TWICE】のおすすめ曲ランキング

 

 

どーもしゅしゅ。です🙋‍♂️🙋‍♂️

 

今日は【TWICE】のおすすめ曲をランキング形式で紹介していこうと思います!

 

僕は中学生の頃から『K-POP』が好きでこの歳までずっと聴いてきました!

なので、『K-POP』に関してはそれなりに詳しいと思います♪(´ε` )

皆さんにも好きになってもらえたらなと思って紹介しようと思いました(^o^)/

 

ではでは、早速紹介していきましょう!!

 

まずは【TWICE】(トゥワイス)って何?と思う人もいるかもしれないので、紹介していきます!

 

【TWICE】(トゥワイス)とは?

 

【TWICE】(韓国語ハングル表記:트와이스)を簡単に紹介すると、以下になります。

 

・2015年サバイバル形式のオーディション番組から結成
・日本人3人、韓国人5人、台湾人1人からなる多国籍ガールズグループ
・デビュー半年で、韓国で人気No.1ガールズグループに
・日本でも「TTポーズ」が中高生を中心に人気に

 

TWICEは、韓国の大手音楽事務所JYPエンターテイメントの練習生16人がデビューをかけて競うというサバイバル形式のオーディションTV企画「SIXTEEN」を通じて生まれました。

 

この番組は韓国の音楽ケーブルテレビMnetで2015年5月5日から7月7日にかけて放送され、歌やダンスに留まらず、人間性なども図る様々なミッションをこなし選ばれ、5人の韓国人に、日本人メンバー3人(ミナ・サナ・モモの頭文字から「ミサモ」と呼ばれる)と、台湾人1人という多国籍メンバーが決定。そのため、公式サイトなどではK-POPという言い方ではなく、アジア発のガールズグループ、と記されています。

 

グループ名の意味は「いい音楽で一度、素晴らしいパフォーマンスで二度魅了させる」であると番組内で発表されています。

 

【TWICE】の歴史

 

2015年10月20日、1stミニアルバム『THE STORY BEGINS』でデビュー。活動曲は『Like OOH-AHH』(活動曲とは、シングル曲のように、アルバムのプロモーションとしてTVなどで披露される曲のこと)。

 

大ブレイクのきっかけとなったのは、翌2016年4月25日にリリースした2ndミニアルバム「PAGE TWO」の活動曲『CHEER UP』。

この曲で日本人メンバーのサナが歌う「シャシャシャ(shy shy shy)」という箇所が可愛いと話題になり、韓国では多くの人がその振付を真似てSNSに投稿するなど、大流行となり、大ヒットと共に一気に知名度を高めました。

 

続いて半年後の同年10月24日、3rdミニアルバム「TWICEcoaster:LANE1」をリリース。活動曲『TT』における、泣き顔の絵文字を示す振り付けの“TTポーズ”が流行り、人気が決定的に。日本でもモデルが真似をするなど、女子中高生の間で話題となり始めました。

 

翌2017年6月28日には、ベストアルバム「#TWICE」をリリースし日本デビュー。2017年10月18日、日本限定の1stシングル「One More Time」をリリース。『第50回オリコン年間ランキング2017』によると、「アーティスト別トータルセールス」「シングル作品別売上枚数」「アルバム作品別売上枚数」の新人部門で3冠を達成。海外女性アーティストが新人部門3冠を制覇するのは史上初、とのこと。

 

女子大生社長として著名な椎木里佳率いる女子中高生向けのマーケティング支援を手がける株式会社AMFが発表した「JCJK流行語大賞2017」でも、ヒト部門の1位に「TWICE」が選ばれ、若年層に強く支持されていることが伺えます。

 

そして、日本デビューからわずか半年で『NHK紅白歌合戦』初出場となりました(日本の年末の番組としては「MUSIC STATION SUPER LIVE 2017」にも登場)。

 

【TWICE】メンバーの名前とプロフィール

 

日本語表記、英語表記、生年月日(誕生日:センイル)、2017年12月31日時点での年齢、血液型の順で記します。

 

 

『ナヨン』(NAYEON、1995/9/22、24歳、A型)

f:id:ShuShu:20200517062540j:image

 

韓国人。いかにもアイドルらしい明るさと、ジヒョに次ぐヴォーカルの上手さで、また最年長ということもあり、TWICEの中心となるメンバー。活動曲のほとんどの曲がナヨンから始まる。アメリカの映画サイト「TC Candler」が発表した「最も美しい顔100人」2018年版で82位となる。

 

『ジョンヨン』(JEONGYEON、1996/11/1、23歳、O型)

f:id:ShuShu:20200517063147j:image

 

韓国人。ボーイッシュで、ガールクラッシュ(女子が女子に憧れる)な魅力の特徴あるメンバー。姉は女優のコン・スンヨンという芸能人姉妹。頼れるお姉さん的存在で、メンバーの精神的支柱となっていると言われることが多い。

アメリカの映画サイト「TC Candler」が発表した「最も美しい顔100人」2018年版で66位となる。

 

『モモ』(MOMO、1996/11/9、23歳、A型)

f:id:ShuShu:20200517063412j:image

 

日本人。本名:平井もも。京都府出身のメインダンサー。
姉とダンスの動画をYouTubeに上げていたことがきっかけでスカウトされる。SIXTEENの選考途中で一度脱落するも、TWICE結成時に、グループ内でトップのダンスの実力を惜しんだJYP創業者でありプロデューサーパク・ジニョンの「TWICEにはモモが絶対に必要だ」という鶴の一声によりイレギュラーでメンバーに加えられた。キレのあるダンスとは対極のユルいキャラクターも持ち合わせ、バラエティ番組でも人気。

 

『サナ』(SANA、1996/12/29、23歳、B型)

f:id:ShuShu:20200517063545j:image

 

日本人。本名:湊埼紗夏(みなとざき さな)(さき、は正しくは山偏に右上が立)。大阪出身。大坂のショッピングモールでスカウトされた。明るく、当初はちょっとドジな不思議キャラで注目されたが『SIXTEEN』でも明らかになった実はとてもしっかりとしたお姉さんな一面も。『CHEER UP』の「シャシャシャ」でグループがブレイクするきっかけを作り、その後もキリングパートを与えられていることが多い。また、日本での活動時に、トークのメインとなっている。

アメリカの映画サイト「TC Candler」が発表した「最も美しい顔100人」2017年版で、日本人トップとなる21位なり、2018年版では46位、2019年版では48位となる。

 

『ジヒョ』(JIHYO、1997/2/1、23歳、O型)

f:id:ShuShu:20200517063819j:image

 

韓国人。メインボーカル。10年という長い練習生期間を経た実力と、面倒見のよい人柄で、グループのリーダーを務める。受賞式などでメインで話をする。「SIXTEEN」時代は今よりふくよかで自己管理の足りなさを指摘されてもいたが、ダイエットによりメンバーから『LIKEY』発表時に、最もキレイになったメンバーと称えられた。

 

『ミナ』(MINA、1997/3/24、23歳、A型)

f:id:ShuShu:20200517063929j:image

 

日本人。本名:名井 南(みょうい みな)。神戸出身。
ミナも日本でショッピング中にスカウトされた。11年間続けたバレエの実力があり、練習生期間は最短の1年ながら、メンバーに選ばれた。また、日本人らしい清純さで、曲調の変わる穏やかなパートを担当することが多い。

アメリカの映画サイト「TC Candler」が発表した「最も美しい顔100人」2019年版で91位となる。

 

『ダヒョン』(DAHYUN、1998/5/28、21歳、0型)

f:id:ShuShu:20200517064123j:image

 

韓国人。ラッパー。コミカルな明るいキャラクターでバラエティ番組でも活躍。色白な肌から「豆腐」というあだ名も。体の柔らかさでも知られる。

アメリカの映画サイト「TC Candler」が発表した「最も美しい顔100人」2019年版では73位となる。

 

『チェヨン』(CHAEYOUNG、1999/4/23、21歳、B型)

f:id:ShuShu:20200517064324j:image

 

韓国人。メインラッパー。小柄ながら、特にSIXTEENではキレの良いラップで強い存在感を誇ったメンバー。TWICEはあまりハードなラップがなく、役不足な印象。今後の活躍が楽しみなメンバー。

 

『ツウィ』(チュウィ、TZUYU、1999/6/14、20歳、A型)

f:id:ShuShu:20200517064520j:image

台湾出身。ヴィジュアルセンター。美人メンバーとして知られ、単体で広告に出ることも。謙虚な性格もありSIXTEEN時代より人気が高く、モモと同時に追加で選ばれた。最年少だが、一番背が高い。

アメリカの映画サイト「TC Candler」が発表した「最も美しい顔100人」2017年版では3位、2018年版では2位、2019年版では1位となる。

 

 

【TWICE】おすすめ曲ランキング

 

 

【第10位】『Heart Shaker / TWICE』

 

TWICEの1枚目のフルアルバム『Twicetagram』のリパッケージアルバムで、2017年12月11日にリリースされた『Merry&Happy』の収録曲。同曲はリパッケージの際に追加された新曲で、アルバムには2PMやTWICEが所属する『JYP』のパク・ジニョン代表が作詞を手掛けたクリスマスソング「Merry&Happy」と合わせて2つの新曲を加えた全15トラックが収録されています。

 


TWICE "Heart Shaker" M/V

 

 

 

【第9位】『Like OOH-AHH / TWICE』

 

2015年10月20日にリリースされた『THE STORY BEGINS』収録曲で、TWICEのデビュー曲。公開されているMVは、デビュー曲にして1億回再生を突破した最初の作品で、その再生回数は3億4000万回を突破しています。(2020年3月現在)ゾンビだらけの病院を舞台にメンバーたちの歌とダンスでゾンビたちを魅了していくストーリー仕立てになっており、TWICEらしいアクティヴで可愛らしい女の子の姿が描かれている一方、クールでかっこいい一面も垣間見ることができます。

 


TWICE "Like OOH-AHH(OOH-AHH하게)" M/V

 

 

 

【第8位】『CHEER UP / TWICE』

 

2016年4月25日にリリースした、2枚目のミニアルバム『PAGE TWO』のリードシングル。同曲は韓国の大衆音楽チャートである『ガオンチャート』の2016年のベストソングに認定されたほか、「Melon Music Awards」「Mnet Asian Music Awards」など数々の大賞を総なめにした作品。複数の音楽ジャンルの要素が取り入れられており、次々と変化するメロディーラインが印象的な楽曲。公開されているMVの再生回数は3億1000万再生を突破しています。

 


TWICE "CHEER UP" M/V

 

 

 

【第7位】『LIKEY / TWICE』

 

2017年10月30日にリリースされたTWICE初となるフルアルバム『Twicetagram』収録曲。「OOH-AHH하게 (like OOH-AHH)」「CHEER UP」「TT」などのTWICEの大ヒット曲と同じく、「LIKEY」もプロデュースチームブラックアイド・ピルスン(블랙아이드필승)が手掛けた作品。Instagramをもじったアルバムタイトル通り、可愛く撮れた写真に「LIKE!いいね!」がほしい女の子の気持ちを綴った楽曲。

公開されているMVではInstagramの特徴である正方形の画像サイズをイメージしたダンスやポーズが散りばめられているので見逃している方はぜひチェックしてみてください。

 


TWICE "LIKEY" M/V

 

 

 

【第6位】『TT / TWICE』

 

2016年10月24日にリリースした3枚目のミニアルバム『TWICEcoaster:LANE 1』のリードシングル。泣き顔や悲しみを表現するために使用される顔文字の「(T_T)」をイメージした「TTポーズ」は日本でも中高生を中心にブームを引き起こしました。MVではメンバーがそれぞれがコスプレを披露しており、シーンの移り変わりごとに違った世界観を楽しむことができる見どころ満載の内容になっています。動画再生回数は5億回を突破。(2020年3月現在)なお韓国のMVと異なる日本語バージョンのMVも公開されています

 


TWICE "TT" M/V

 

 

 

【第5位】『Dance The Night Away / TWICE』

 

ミニアルバム『What is Love?』のリパッケージアルバムで、2018年7月にリリースされた『Summer Nights』に収録されているダンスチューン。Spotifyが発表した2018年最も聴かれたK-POPランキングでも15位にランクインしている人気曲。MVでは青い海と白い砂浜が広がる綺麗なビーチでメンバーが過去最高にハードなダンスパフォーマンスを披露しています。

 


TWICE "Dance The Night Away" M/V

 

 

 

【第4位】『YES or YES / TWICE』

 

2018年10月24日にリリースされた韓国6枚目のミニアルバム『YES or YES』のタイトルトラック。同曲は日本オリコンウィークリーアルバムランキングで1位を獲得したほか、韓国の主要7つの音楽配信チャートでも1位を独占。また香港、タイ、ベトナムなど海外の7地域のiTunesチャートでもアルバムチャート1位を獲得しており、アジアを中心に圧倒的な人気を誇っています。恋に全力な女の子の精一杯の気持ちを表現した「둘 중에 하나만 골라 yes or yes?(二つのうち一つだけ選んで YES or YES?)」とキャッチーなフレーズが印象的な1曲。公開されているMVの再生回数は2億4000万回を突破しています。(2020年5月現在)

 


TWICE "YES or YES" M/V

↑『YES or YES / TWICE』MV

 

 

【第3位】『What is Love? / TWICE』

 

2018年4月9日にリリースされた5枚目のミニアルバム『What is Love?』のタイトルトラック。2018年12月21日に放送されたテレビ朝日系『ミュージックステーション スーパーライブ 2018』では「What is Love? -Japanese ver.-」が披露されました。MVはメンバーによる映画や広告のパロディで構成されており、2001年公開のアメリカ映画『プリティ・プリンセス』や2016年公開のミュージカル映画『ラ・ラ・ランド』など有名作品の名シーンが再現されています。

 


TWICE "What is Love?" M/V

 

 

 

【第2位】『FANCY / TWICE』

 

2019年4月22日にリリースされたTWICEの7枚目のミニアルバム『FANCY YOU』のタイトルトラック。 OOH-AHH하게 (like OOH-AHH)」、「CHEER UP」、「TT」、「LIKEY」を手掛けたプロデュースチーム、ブラックアイド・ピルスン(블랙아이드필승)が作詞作曲を担当しました。また、同ミニアルバムリリースを皮切りにTWICE初となるワールドツアー<TWICE WORLD TOUR 2019>を開催。日本、ソウル、バンコク、マニラ、シンガポール、ロサンゼルスなどアジアからアメリカまでを回るツアーとなっており、日本でも全国15公演が行われましたが、2020年4月15~16日に予定されていた東京ドーム公演は新型コロナウイルスの感染拡大の影響で開催が見送られています。(2020年5月時点)

 


TWICE "FANCY" M/V

 

 

 

【第1位】『Feel Special / TWICE』

 

2019年9月26日にリリースされたTWICEの8枚目のミニアルバム『Feel Special』のタイトルトラック。TWICEのプロデューサー、パク・ジニョンがメンバーを集め、デビューからこれまでの4年間で経験したことや感じたことをヒアリングした内容を反映させた楽曲となっており、メンバーの休養や政治問題を背景にした騒動など、全世界で活動するグローバルグループとして直面した苦難を乗り越えて歌われた、メッセージ性の強い楽曲です。明るい素振りをすることが多いTWICEが抱える内面や深い愛情が表現され、ファンはもちろん評論家にも高く評価されている代表曲となっています。

 


TWICE "Feel Special" M/V

 

 

 

 

【まとめ】

正直順位つけれないぐらい全部いい曲です!

他にもいい曲があるのでぜひ、聴いてください!!

これからの活躍にも期待です♪(´ε` )

【TWICE】以外にも聴いてほしい大好きなアイドル、アーティストいるので、今後も『K-POP』を紹介していきたいと思ってます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【呪術廻戦】めちゃくちゃハマってるから紹介

 

 

どーもしゅしゅ。です🙋‍♂️🙋‍♂️

今日は今僕めちゃくちゃハマってるマンガ紹介したいと思います!!

 

それは何かと言うと・・・

 

【呪術廻戦】です。

もうめちゃくちゃ面白いのでぜひ見てください!!

少しネタバレあるので注意です!

ではでは、早速紹介していきまーす♪(´ε` )

 

☆あらすじ☆

 

主人公の名前は虎杖悠二(いたどりゆうじ)
両親は不明で、じいちゃんと二人、宮城県で暮らしていた。

f:id:ShuShu:20200516065431p:image

1巻の表紙が虎杖悠二(いたどりゆうじ)である。

 

虎杖は異常に身体能力は高いが、病気で入院しているおじいちゃんのお見舞いに行かなければならないため運動部には入らず「オカルト研究会」で毎日を過ごしていた。


ある日、じいちゃんは虎杖にこう言い残して息を引き取った。

「オマエは強いから、人を助けろ」

「手の届く範囲でいい。救える奴は救っとけ」

「迷っても感謝されなくても、とにかく助けてやれ」

「オマエは大勢に囲まれて死ね 俺みたいにはなるなよ」

じいちゃんの遺言だった。

この遺言は呪いのように、虎杖の胸にのように刺さって残ることになる。


虎杖が通っていた高校には「特急呪物」が封印されていた。
両面宿儺という史上最悪の「呪い」を封じ込めたものだ。

「呪い」というとわかりづらいかもしれないが、人間の負の感情が集まって出来上がった妖怪のようなものだと思ってもらえればいい。
そんな呪いの中でも最強最悪の「呪いの王」と言われていたのが両面宿儺であった。

f:id:ShuShu:20200516065740p:image

『呪術廻戦』2巻より

 

 

両面宿儺は強すぎるため、20本の指に分割して封印されていた。

そのうちの一本が虎杖が通う高校に保管されていたのだが、あまりにも時間が経ちすぎて封印が弱まっており、たまたま指を見つけたオカルト研究会の先輩がそれを開けてしまった。

f:id:ShuShu:20200516070046p:image

『呪術廻戦』1巻より

 

両面宿儺はあまりにも強力であるため、指一本の封印が解けるだけで大量の「呪い」を引き寄せてしまう。

引き寄せられた「呪い」を祓うために、呪術高専と呼ばれる呪術を学ぶ専門学校から派遣された伏黒恵が闘うも、途中虎杖を庇って大ピンチに陥ってしまった。

f:id:ShuShu:20200516070300p:image

『呪術廻戦』1巻より

 

虎杖は持ち前の馬鹿力で呪いと闘い伏黒を助けようとするものの、「呪いの力」を持たない虎杖の攻撃ではダメージを与えられない。

虎杖に呪力はない。伏黒にも力は残されていない。
絶体絶命のピンチの中で虎杖は

両面宿儺の指を食べて、呪力を得る

道を選んだ。

普通の人間なら死ぬ。

両面宿儺の呪いを取り込んで耐えられるような人間はこれまでいなかった。

しかし虎杖は両面宿儺を取り込み、なおかつ制御できた。
1000年生まれてこなかった逸材だった。


しかしながら、呪いを祓うために活動している呪術界にとって、虎杖は両刃の剣である。

虎杖は両面宿儺を取り込める逸材であると同時に、厄災でもあるからだ。

虎杖が暴走したら、世界に大きな被害が出てしまう。
保守的な呪術界の老人たちは、今すぐ虎杖を殺してしまいたいと思っていた。

虎杖を殺せば、中の両面宿儺も一緒に死ぬからだ。

虎杖がすぐに死刑を免れる方法は2つしかない。

「今すぐ死ぬか、全ての宿儺を見つけ出し、取り込んでから死ぬか」

f:id:ShuShu:20200516070422p:image

『呪術廻戦』1巻より

 

作者の芥見下々(あくたみげげ)先生は、

「最終回はどのようにするかはもう決まっている」とコミックスのおまけページで語っていた。

 

全ての両面宿儺を取り込んだ後、虎杖がどうなるのかはもう作者の中では決まっているのだろう。「オマエは強いから人を助けろ」

じいちゃんの遺言が虎杖の頭に響いた。


「宿儺が全部消えれば、呪いに殺される人も少しは減るかな」虎杖は静かに決意した。

「宿儺は全部喰ってやる。後は知らん」とにかく人を助ける道を選んだ虎杖は、呪いを祓う呪術を学ぶため、東京都立呪術高等専門学校に転入した。

 

転入の際、虎杖が吐いたセリフが良い。「宿儺を喰う それは俺にしかできないんだって」

「死刑から逃げられたとして この使命からも逃げたらさ」

「飯食って 風呂入って 漫画読んで ふと気持ちが途切れた時 あぁ今、宿儺のせいで人が死んでるかもなって凹んで、俺には関係ねぇ 俺のせいじゃねぇって自分に言い聞かせるのか? そんなのゴメンだね」

 

「自分が死ぬ時のことは分からんけど 生き様で後悔はしたくない」


虎杖の呪術師としての活動が始まった。

 

【敵と味方のパワーバランスが良い】

 

『呪術廻戦』は敵キャラが固定されている。
フリーザを倒したらセルが登場し、セルを倒したら魔人ブウが出てくるみたいな、次々と強い敵が現れるタイプの漫画ではない。

 

「呪いこそが本物の”人間”なのだ」と吹聴し、人間を消し去って「呪いの世の中」を作ろうと企む連中がいる。

f:id:ShuShu:20200516070936p:image

『呪術廻戦』2巻より

 

しかし呪いの世を作るためには大きな障壁がある。

 

五条悟。

 

虎杖が通う呪術高専の先生で、現役最強の呪術師だ。

普通、大魔王バーン的な最強のキャラクターは敵側にいるものだが、『呪術廻戦』の最強のカードは今の所、味方側にある。

最強の呪術師、五条悟はトランプでいうジョーカーのようなもので、出てきたらゲームが終わってしまうような圧倒的な力を持つ。

f:id:ShuShu:20200516071152p:image

『呪術廻戦』52話 五条悟のメドローア

 

五条悟は強すぎて倒せない。
なので倒すのではなく「封印」するために呪いと「呪詛師」が手を組み、知恵を絞り、罠を仕掛けようとしているのだ。

呪いの世の中を作るためには、

最強の呪術師・五条悟を封印し
虎杖悠二の中にいる両面宿儺を味方に引き入れる必要がある。

 

そのために敵は色々と作戦を練り、準備をして、罠を仕掛け、コマを一つずつ進めるように計画を進めている。

このような「バトル外での駆け引き」も呪術廻戦の魅力の一つだろう。

キャラクターそれぞれに思惑があり、目的がある。

呪いにも呪術師にも目的がある。

目的を果たすために協力し、お互いに「敵」を倒そうとしているのだ。

 

『呪術廻戦』は今、最高の盛り上がりに到達しつつある。

乗るしかない、このビッグウェーブに。

 

【生き様】とは何だろう?
主人公の虎杖悠二(いたどりゆうじ)は、”理想の主人公像”ではない。

 

常に滾るような野心を燃やしているわけでもなければ、自らの夢を語るわけでもない。ひょんなことから”呪いの王”を体内に取り入れてしまい、成り行きで”呪術高専”にやって来ただけの青年だった。

 そんな彼に学長の夜蛾正道(やがまさみち)は尋ねる。

「呪術を学び、その先に何を求める?」と。

 

散々痛めつけられた上での悠二の回答は「自分が死ぬときのことはわからんけど、生き様で後悔はしたくない」というものだった。

 

海賊王になるわけでもない。ましてや火影になるわけでもない。それでも、まだ何も成していない彼の言葉には、妙な説得力があった。

 

【自分なりの生き様をもつ仲間】
一方で、そんな彼の周りにいる同級生は自分なりの”信念”を掲げて生きているように見えた。

例えば伏黒恵(ふしぐろめぐみ)。彼が悠二の魂を乗っ取った”両面宿儺(りょうめんすくな)”と対峙したとき、悠二を取り戻すために「俺はヒーローじゃない」「呪術師なんだ」という言葉を吐いた。

 

呪術とは「少しでも多くの善人が、平等を享受するための”報い”のひとつ」でしかない。そのため救える善人の数は限られ、また救いたいという想いですら呪術師の裁量に委ねられる。つまり、その中で発した伏黒の台詞は呪術の”報い”に反した、なんとも”わがまま”なものでしかなかった。

 

しかしそれは「不平等な現実のみが、平等に与えられている」という前提を元に、呪術師の”業”を背負いながら掲げた、伏黒の信念に他ならない。

 

もう一人の同級生、釘崎野薔薇(くぎさきのばら)。彼女は超がつくほどのド田舎出身で、「田舎が嫌で東京に住みたかったから」という理由だけで呪術師の道を選んだ少女だ。

だが呪術師は常に死と隣りあわせの職業であるため、悠二は「そんな理由で命懸けれんの?」という疑問を抱く。しかし彼女はこれを「懸けられるわ」「私が私である為だもの」と一蹴する。

 

つまり彼女にとって「生きるか死ぬか」は問題ではなく「どう生きるか」「どう生きたいか」が重要なのである。

 

悠二の「生死観」を比較材料に、野薔薇の「生死観」にフォーカスを当てることで、そこから彼女の持つ強くしなやかな人間性と豊かな経験を映し出す。なんとも魅力的なキャラクターの描き方なのだろう。

 

私はこの2人のキャラクターに、主人公よりも主人公らしい"信念"を感じた。

 

【気づきを与えるセリフ】
僕は読み手に「気づきを与えてくれる」作品が好きだ。

例えば先ほどの「私が私である為だもの」という釘崎のセリフに続いて、「まぁ、理由が重けりゃ偉いってわけでもねーか」と悠二が言葉を続ける。一見何の変哲もない相槌のようにも見えるが、ちゃっかり"悠二の人間性"を表現していて興味深い。「現実世界で当たり前のように思われていること」を織り込み、読者にハッと気づきを促す表現が、この漫画では幾度となくある。

 

一方で「不平等な現実のみが、平等に与えられている」「因果応報は全自動ではない」「悪人は法の下で裁かれる」など「(おおよそ少年漫画で扱うようなテーマなのかそれ?)」と感じるほどの熟慮を要するものも存在する。

 

これらはすべて『非現実的な物語の中に引きずり込まれるような快感を覚える』『存在しないキャラクターに、まるで命が灯ったかのようなリアリティを覚える』という「私の好きな作品」の物差しにピタリと当てはまるのだ。

 

『まるで”借り物”のようにキャラクターに言わせているだけ』ということではなく、緻密なストーリーと巧みな構成の中で発せられているからこそ生きる。言葉の引力でグイっと心を引き寄せられ、言葉に含まれた”信念”に心をガッと掴まれる。そんな感覚を覚える。

 

わざとらしくもなく、かと言って丁寧でもない。話の中にサラリと筆者の主張を織り込むのが上手な作品であると感じる。

 

【まとめ】

 

僕がこの漫画を読んで真っ先に感じた想いは「生き様ってなんだろう」というものだった。

おそらく、筆者の描きたい”理想像”は「読者と共に探してゆくもの」だと思うし、現にそのような主人公の描かれ方がされている(と思っている)。"憧れ型"主人公ではなく、"共感型"主人公の魅力はそこにある。

 

悠二が呪術師としてこれからどのように成長してゆくのか。生と死に向き合った先で、どんな人生を送るのか。そんな彼と共に、今後も作品の魅力を探ってゆきたい。

 

以上が、僕が『呪術廻戦』をめちゃくちゃに面白いと感じた理由である。もっと沢山魅力はあるのだが、ここでは『呪術廻戦』という作品の魅力のひとつは"キャラクター"と"その心情を反映したセリフ"であることを述べておきたい。

 

アニメ化が決まってるので楽しみです(^o^)/

 

他にもおすすめマンガ紹介してるので、よかったら見てください!

 

おすすめマンガ紹介

https://www.shushunonichijoblog.info/entry/2020/05/08/120014

おすすめアニメ紹介

https://www.shushunonichijoblog.info/entry/2020/05/09/120010

2020年春アニメ紹介

https://www.shushunonichijoblog.info/entry/2020/05/12/120040

 

 

別れ 

 

 

 

どーもしゅしゅ。です🙋‍♂️

 

 

今日は皆さんにとってどうでもいい、僕にとって悲しい事をお話しようと思います。。。

書くか迷ったんですが、気持ちを切り替えたかったので書きました。

 

 

短いお付き合いでしたけど、昨日彼女と別れました。

喧嘩別れとかじゃなく、きちんと話し合って別れました。

正直僕はまだ大好きで忘れられません。

自粛期間中ってのもあって2ヶ月ぐらい会えてなかったんですけど、5ヶ月間色々な事がありました。

旅行行ったり、遊園地行ったり、映画みたり、面白くない事で一緒に笑ったり本当に楽しかった。

f:id:ShuShu:20200515021402j:image

今までで1番大好きでした。

歳は僕より2つ下なのですが、ちょっと人よりプライドが高くて強がりで意地っ張りな所があるんですけど、僕より大人な考えを持っていてしっかりしてます(笑)

そういうところも大好きでした。

別れたばかりだからこう思うのかもしれないですが、これ以上いい人に出会える気がしないですね。

出会いがあれば別れもあるって言います。

まだ気持ちの整理がつかないですけど、こんな事でメソメソしてたらダメですね。

次に進むために頑張ろうと思います!

 

 

こんな記事相手に見つかったら恥ずかしいし、嫌われるだろうなぁと思ったんですけど、悲しすぎて書いちゃいました。(笑)

皆さんからしたら何の報告ですか?みたいに思うかもしれないですけどごめんなさい。

許してください(笑)

 

 

 

 

 

 

 

ポーカーのルールと遊び方 

 

 

 

どーもしゅしゅ。です🙋‍♂️🙋‍♂️

今日は最近僕がハマってる事を紹介していきたいと思います!

 

一体何にハマってるのかというと・・・

ポーカーです♠️

YouTubeで世界のヨコサワさんの動画を見てから面白そうと思ってアプリで遊んでいます!

https://www.youtube.com/channel/UCwKNfdT49VN0fDNZFw7XEOQ

↑見てみてください(^o^)/

 

そこで、今日はポーカーのルール遊び方の解説をしていこうかなと思います!

僕も覚えたてで、間違ってるかもしれないですけど、許してくださいね(笑)

 

 

【完全解説】わかりやすいポーカーのルールと遊び方

 

●まずポーカーとは何か?

 

ポーカーは、各国で愛されている代表的なトランプカードゲームです。

ゲームセンターなどでよく目にする機械(コンピューター)と1対1の勝負を行うビデオポーカーは、皆さんもご存じかと思います。

 

プレイヤー同士が勝負で競い合うポーカーの種類を「テキサスホールデム(カジノホールデム)」と呼びます。

テキサスホールデムのルールや役の種類、遊び方などをわかりやすくまとめました!

覚えたてなので間違ってたらすいません(T ^ T)

 

 

【ポーカーのルール】

f:id:ShuShu:20200514040132j:image

↑テキサスホールデム (アプリ版)

 

テキサスホールデムはごく簡単なルールです。

ゲームに参加しているプレイヤーすべてに裏向きのトランプカードが2枚配られます。

 

手元に配られた2枚のカードは、それぞれのプレイヤーのみが使用できるカードとなります。それとは別に、テーブルの中央に表向きのカードが最大5枚並べられます。

並べられた5枚のカードは、ゲームに参加している全プレイヤーが使用できる共通のカードとなります。

 

場札に並べられる全プレイヤー共通の表向きカード5枚、手元に配られるそれぞれのプレイヤーのみが使用できる裏向きカード2枚、計7枚のカードの中から最も強いポーカーの役(ハンド)を作り上げ、プレイヤー同士でハンドの強さを競い合いながら行うゲームが「テキサスホールデム」となります。

 

勝負が決まる基本的な条件は「最後に一番強いポーカーハンドを持っていた方」です。プレイヤー同士で賭け金を釣り上げていき、勝ったプレイヤーはそれまで釣り上げられていた賭け金を全て総取りすることができます。ただし、場札の5枚のカード、手札の2枚のカード計7枚のカードの中から強いハンドが作れなかった場合は、以下の2つのアクションをとることができます。

 

アクション①
勝負を降りること(フォールド)
アクション②

勝負を続けること

 

全てのカードを目にし「勝てない」と思ったときは、賭け金が釣り上げられる前に勝負を降りることができます。ゲームを降りた場合は、1ゲーム時の上乗せ(レイズ)した金額を含む全ての賭け金が失われます。

 

また、弱いハンドでも勝負を続けることも可能です。強気に勝負をしていく事で「強いハンドかもしれない」と、参加している他のプレイヤーの心理を揺さぶり、全てのプレイヤーをゲームから降ろすことができれば、最後に残ったプレイヤーが全ての賭け金を総取りすることができます。

 

このようにポーカーは、心理的な要素がとても高いゲームとなります。ハンドの強さ弱さに限らず、弱いカードでも戦略次第でゲームに勝つことができます。

 

【プレイ人数】
2~10人

ゲームを開始するためには、テーブルに最低2人が着席する必要があります。最低人数2人~最大人数10人までのプレイヤーと勝負を行うことができます。

【使用カード】
ポーカーは、トランプカードを使用したゲームです。使用するカードはジョーカーを除く52枚のカードです。

【親の決め方】
仮で決められた親が、よく切ったカードを左側の人から順番に1枚ずつ表向きに配っていきます。参加しているプレイヤーに配られた表向きカードの中で、「J」のカードが最初に配られた方がそのゲームで親を務めることになります。以降のゲームでは右回りに親の順番が回ります。

【テキサスホールデム概要】
テキサスホールデムは、ジョーカーを除いた52枚のトランプカードを使用して行うゲームとなっており、使用するトランプカードは「カード」と呼ばれます。

 

1つのテーブルで遊べる人数は2人~10人となっており、ゲームに参加するプレイヤー全てに「手札」と呼ばれるカードが2枚配られます。これは、配られたプレイヤーのみが使用できるカードとなります。

その後、プレイヤーの全員が見える位置の「ボード」と呼ばれる場所に、ゲームに参加する全てのプレイヤーが共通で使用できるカードが5枚並べられます。

 

各プレイヤーは、ボードの5枚のカード、手札の2枚のカード、計7枚のカードから任意の5枚を選択し「ポーカーの役(ポーカーハンド)」を作り上げます。

ポーカーのハンドには全部で9種類があり、それぞれのハンドに強さの順位が決められております。基本的には最も強いハンドを作り上げたプレイヤーがゲームでの勝者となります。テーブルは以下の通りです。

f:id:ShuShu:20200514041423p:image

↑場札と手札(PC版)

 

ゲームは4回のラウンドで構成されており、プレイヤーは、それぞれのラウンドでチップを賭けて勝負を行っていきます。1ゲーム中に貯まったチップは、ゲームが終了されるまで一時的に保管されていきます。

 

4回のラウンドのどのタイミングでもゲームを降りることが可能です。全てのラウンドが終了したとき、ゲームを降りずに残ったプレイヤーは手札を開きハンドを見せ合います。そこで一番強いハンドのプレイヤーが勝者となります。勝者は、合計4回のラウンド中に全プレイヤーが賭けていたチップを全て獲得することができます。

 

【ポーカーの役(ポーカーハンド)】

ポーカーハンドは全部で9種類存在しており、それぞれのハンドの強さは順位付けられています。ここではハンドが最も弱い順にご紹介していきたいと思います。

【ワンペア】

f:id:ShuShu:20200514041726j:image

↑ワンペア

 

手札の2枚のカード、場札の5枚のカード、計7枚のカードの中に同じ数字が2枚ある状態をワンペアと呼びます。

 

【ツーペア】

f:id:ShuShu:20200514041818j:image

↑ツーペア

 

手札の2枚のカード、場札の5枚のカード、計7枚のカードの中に同じ数字が2枚ずつある状態をツーペアと呼びます。(ワンペアが2つでツーペアとなる)

 

【スリーカード(スリーオブアカインド)】

f:id:ShuShu:20200514041922j:image

↑スリーカード(スリーオブアカインド)

 

正式名称「スリーオブアカインド」。日本では一般的には「スリーカード」と呼ばれるハンドとなりますが、海外では通用しません。手札の2枚のカード、場札の5枚のカード、計7枚のカードの中に同じ数字が3枚ある状態をスリーオブアカインドと呼びます。

 

【ストレート】

f:id:ShuShu:20200514042040j:image

↑ストレート

 

手札の2枚のカード、場札の5枚のカード、計7枚のカードの中で数字が5つ順番に並んでいる状態をストレートと呼びます。例(5-6-7-8-9)ただし、カードの「A」を含む場合、「10-J-Q-K-A」「A-2-3-4-5」の2つのパターンはストレートとなりますが、「Q-K-A-2-3」「K-A-2-3-4」などの中途半端な組み合わせは、ストレートにはなりません。

 

【フラッシュ】

f:id:ShuShu:20200514042152j:image

↑フラッシュ

 

手札の2枚のカード、場札の5枚のカード、計7枚のカードの中で同じスート(マーク)が5枚ある状態をフラッシュと呼びます。

例(ハート5枚)

 

【フルハウス】

f:id:ShuShu:20200514042237j:image

↑フルハウス

 

手札の2枚のカード、場札の5枚のカード、計7枚のカードの中に同じ数字が3枚あるスリーオブアカインドと、同じ数字が2枚あるワンペアを組み合わせた状態をフルハウスと呼びます。例(2-2-J-J-J)

 

【フォーカード(フォーオブアカインド)】

f:id:ShuShu:20200514042352j:image

↑フォーカード(フォーオブアカインド)

 

正式名所「フォーオブアカインド」。日本では一般的には「フォーカード」と呼ばれるハンドとなりますが、海外では通用しません。手札の2枚のカード、場札の5枚のカード、計7枚のカードの中に同じ数字が4枚ある状態をフォーオブアカインドと呼びます。

 

【ストレートフラッシュ】

f:id:ShuShu:20200514042453j:image

↑ストレートフラッシュ

 

手札の2枚のカード、場札の5枚のカード、計7枚のカードの中で同じスートが5枚ある状態、尚且つ数字が5つ順番に並んでいる状態をストレートフラッシュと呼びます。

例(ハートの7-8-9-10-J)

 

【ロイヤルストレートフラッシュ】

f:id:ShuShu:20200514042633j:image

↑ロイヤルストレートフラッシュ

 

ポーカーハンドの中でも最も最強な手となります。手札の2枚のカード、場札の5枚のカード、計7枚のカードの中で同じスートのカードが5枚、尚且つ「10-J-Q-K-A」が順番に揃っている状態をロイヤルストレートフラッシュと呼びます。

 

【ベットラウンド】

テキサスホールデムは、4回のラウンドに別れてゲームが進行していきます。

 

●第1ラウンド(プリフロップ):1回目のベッティング

f:id:ShuShu:20200514042818p:image

↑第1ラウンド(プリフロップ)

 

手元に2枚のカードが配られた状態を第1ラウンドの「プリフロップ」と呼びます。手元にある2枚のカードの状態から、チップを賭けて勝負を行うかゲームを降りるかの選択が可能です。この時、最も強いポーカーハンドはAが2枚のワンペアとなります。

 

●第2ラウンド(フロップ):2回目のベッティング

f:id:ShuShu:20200514042921p:image

↑第2ラウンド(フロップ)

 

第1ラウンドのプリフロップを通過した場合、第2ラウンドの「フロップ」に突入します。

 

ディーラーは、山札の一番上のカードを1枚捨てます。(バーンカード)これは、一番上のカードの状態からカードの数字・スートをプレイヤーに知られてしまうことを防ぐためです。山札の一番上のカードを1枚捨てた後、場札(ボード)に5枚のカードのうち3枚のカードが表向きに並べられます。この状態を、第2ラウンドの「フロップ」と呼びます。

 

手元にある2枚のカード、ボードに並べられた3枚のカードから、チップを賭けて勝負を行うかゲームを降りるかの選択が可能です。

 

●第3ラウンド(ターン):3回目のベッティング

f:id:ShuShu:20200514043039p:image

↑第3ラウンド(ターン)

 

第2ラウンドのフロップを通過した場合、第3ラウンドの「ターン」に突入します。ここまでのカードは、手元に配られた2枚のカードと場札(ボード)にオープンされている3枚のカードです。

 

第3ラウンドのターンで、場札に4枚目のカードが表向きに並べられます。手元にある2枚のカード、ボードに並べられた4枚のカードから、チップを賭けて勝負を行うかゲームを降りるかの選択が可能です。

 

第4ラウンド(リバー):4回目のベッティング

f:id:ShuShu:20200514043147p:image

↑第4ラウンド(リバー)

第3ラウンドのターンを通過した場合、第4ラウンドの「リバー」に突入します。ここまでのカードは、手元に配られた2枚のカードと場札(ボード)にオープンされている4枚のカードです。

 

第4ラウンドのリバーで、場札に最後の5枚目のカードが表向きに並べられます。手元にある2枚のカードとボードに並べられた5枚のカード、計7枚のカードの中から最も強いポーカーハンドを作り上げます。この時、チップを賭けて勝負を行うかゲームを降りるかの選択が可能です。

 

全てのラウンドが終了したとき、ゲームを降りずに残ったプレイヤーは、手札を開き自身のハンドを見せ合います。残ったプレイヤーの中で一番強いハンドを作り上げたプレイヤーがゲームの勝者となります。ただし、第4ラウンドに進む途中で参加者プレイヤー全員がゲームから降りた場合、その時点でゲームは終了となり最後に残ったプレイヤーが勝者となります。

 

【ベットラウンドの行動パターン】

 

各ラウンドでのプレイヤーの基本的なアクションは、「降りる(フォールド)」「合わせる(コール)」「上乗せする(レイズ)」の3パターンとなります。ポーカーでは、基本的にはチップを動かす前に発声する必要があります。行動を起こす前に声に出して伝えましょう。

 

まず一つ目の「降りる」ですが、ゲームを降りることを「フォールド」と呼び、フォールドした時点で負けが確定し、それまで賭けていた金額は失われます。

二つ目に「合わせる」ですが、場に賭けられている額に合わせることを「コール」と呼び、コールした場合、その場に賭けられているチップと同額のチップを賭けることになります。

最後に「上乗せする」ですが、チップを上乗せすることを「レイズ」と呼び、場に賭けられている額に更に上乗せしたチップを賭けます。(上乗せするチップ額は任意となり、レイズした額も発声する必要があります。)

 

また、テキサスホールデムには、任意で行うベットアクション以外に強制的に発生するベットがあります。これを「ブラインド」と呼び、1ゲーム毎に必ず支払わなければいけない参加料のようなものです。

 

ブラインドは、時間の経過やゲーム回数により額が上昇していきます。ブラインドがある以上、良い手札が来るまでフォールドでゲームを流し、良い手札がそろったときに勝負を行い勝ちに行く、と言うような戦略が通用しません。フォールドばかりしているとあっという間にチップは無くなってしまいますので注意してください。

 

【覚えておきたいポーカーの基本用語】

ランドカジノでポーカーをプレイするにあたって、覚えておいてほしい最低限の用語をまとめました。

 

【コール】

場に賭けられいる金額に合わせて同額のチップをベットする。

【チェック】

賭け金は賭けずにそのまま次のプレイヤーに回す。

【フォールド】

ゲームを降りる。フォールドした時点で負けが確定され、それまで賭けていた金額は失われます。

【ベット】

場にチップを賭けます。この時、賭けるチップ額も同時に発声し周囲に伝えます。

【レイズ】

場に賭けられている金額に更にチップを上乗せします。上乗せしたチップ額も同時に発声し周囲に伝えます。

【リレイズ】

他のプレイヤーがレイズを行った場合、レイズ金額よりも更に上乗せを行います。上乗せしたチップ額も同時に発声し周囲に伝えます。

【リリレイズ】

他のプレイヤーがレイズを行い、また別のプレイヤーがリレイズを行った場合、リレイズ金額よりも更に上乗せして賭けることをリリレイズと呼びます。上乗せしたチップ額も同時に発声し周囲に伝えます。

【オールイン】

手元にある全チップを賭けてゲームを行うことです。

【ドロー】

場に捨てたカードの枚数分ストックから貰うことができます。ただし、テキサスホールデムの場合、カードの交換作業(ドロー)はありません。

【アンティ】

強制ベットの形式の1つです。カードがプレイヤーに配られる前に、テーブルについている全てのプレイヤーが支払う必要のあるゲーム参加費となります。ポーカーではアンティの支払いがルールとされているところも目にしますが、テキサスホールデムでは、全てのプレイヤーにアンティが要求されることはありません。代わりにブラインドベットと呼ばれる強制ベットが発生します。

【ミニマムベット】

ゲームを開始するために必要な最低限のチップ額となります。

【ミニマムレイズ】

上乗せ(レイズ)する際の最低額となります。

【サイドポット】

他のプレイヤーがオールイン(全チップを使用)した場合、ベッティングアクションを継続することができます。ただし、オールインしたプレイヤーがゲームに勝利した場合は、自分が賭けた金額分が支払われます。

プレイヤーオールイン後に上乗せされたチップは、メインポットとは別の場所のサイドポットに保管されていきます。

 

ルールと遊び方は以上ですね!

ポーカースターズというアプリは無料でできるのでおすすめします♪(´ε` )

 

 

【まとめ】

 

プレイヤー同士の勝負が行える「テキサスホールデム」について紹介させていただきました。テキサスホールデムは、1対1で行うコンピューター相手のポーカーよりも、心理戦の強いゲームです。自身の戦略次第でいくらでも勝率をあげられますので、ぜひこの自粛期間中にやってみてください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年春アニメおすすめランキング part2

 

 

 

どーもしゅしゅ。です🙋‍♂️🙋‍♂️

僕が思う今期アニメをランキング形式で紹介していきます!

今日は前回の続きでですね!

第10位〜第6位が気になる方は前の記事を見てください(^o^)/

https://www.shushunonichijoblog.info/entry/2020/05/12/120040

 

ではでは、早速第5位〜第1位いってみよ〜

 

 

【第5位】とある科学の超電磁砲T

f:id:ShuShu:20200512005502j:image

 

☆あらすじ☆

 

総人口230万人を数える、東京西部に広がる巨大な都市。 その人口の約八割を学生が占めることから、「学園都市」と呼ばれているその都市では、世界の法則を捻じ曲げて超常現象を起こす力――超能力の開発が行われていた。

 

特殊な授業(カリキュラム)を受け、能力を得た学生たちは、定期的な『身体検査(システムスキャン)』によって、『無能力(レベル0)』から『超能力(レベル5)』の6段階に評価されている。

 

その頂点に立ち、最強と謳われるのが、7人の『超能力者』たちである。

そのひとり、御坂美琴。

 

電気を自在に操る『電撃使い(エレクトロマスター)』最上位の能力者にして、『超電磁砲(レールガン)』の異名を持つ彼女は、名門お嬢さま学校・常盤台中学に通う14歳の女子中学生。

 

後輩で『風紀委員(ジャッジメント)』の白井黒子。その同僚でお嬢様に憧れる初春飾利と、都市伝説好きな彼女の友人、佐天涙子。

 

そんな仲間たちとの、平和で平凡で、ちょっぴり変わった学園都市的日常生活に、年に一度の一大イベントが迫っていた。

 

『大覇星祭』。 7日間にわたって開催され、能力者たちが学校単位で激戦を繰り広げる巨大な体育祭。期間中は学園都市の一部が一般に開放され、全世界に向けてその様子が中継されるにぎやかなイベントを前に、誰もが気分を高揚させていた。その華やかな舞台の裏側で蠢くものには、まったく気づくこともなく。

 

【第4位】ギャルと恐竜

f:id:ShuShu:20200512005756j:image

 

☆あらすじ☆

 

ギャルと恐竜が時代を越えたルームシェア。恐竜とかよくわかんないけど、なんとかなるっしょ。とりまアゲてこーー!!

ギャルと恐竜の物語。。

 

【第3位】乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった...

f:id:ShuShu:20200512010018j:image

 

☆あらすじ☆

 

公爵令嬢、カタリナ・クラエスは、頭を石にぶつけた拍子に前世の記憶を取り戻す。
ここが前世で夢中になっていた乙女ゲーム『FORTUNE LOVER』の世界であり、
自分がゲームの主人公の恋路を邪魔する悪役令嬢であることを!

 

ゲームでカタリナに用意されている結末は、
ハッピーエンドで国外追放…バッドエンドで殺されてしまう…
そんな破滅フラグはなんとしても回避して、
幸せな未来を掴み取ってみせる!!

勘違い?人たらしラブコメディの幕が上がる。

 

【第2位】プリンセスコネクト! Re:Dive

f:id:ShuShu:20200512010159j:image

 

☆あらすじ☆

 

穏やかな風が吹き抜ける美しき大地・アストライア大陸。その一角で記憶を失った少年・ユウキは目を覚ます。彼を世話する小さなガイド役コッコロ。いつも腹ペコな美少女剣士・ペコリーヌ。

 

ちょっとクールな猫耳魔法少女のキャル。運命に導かれるまま、彼らが立ち上げたギルドの名は「美食殿」。今、ユウキと彼女たちの冒険の幕が開ける

 

【第1位】かぐや様は告らせたい? ~天才たちの恋愛頭脳戦~

f:id:ShuShu:20200512010342j:image

 

☆あらすじ☆

 

秀才たちが集うエリート校・秀知院学園
その生徒会で出会った副会長・四宮かぐやと生徒会長・白銀御行
誰もがお似合いだと認める2人の天才は、
すぐに結ばれるのかと思いきや
高すぎるプライドが邪魔して告白できずにいた!!

 

“如何にして相手を告白させるか”
という恋愛頭脳戦に知略を尽くす2人…
その類い稀な知性が熱暴走!!もはやコントロール不可能!!
恋が天才をアホにする!!
新感覚“頭脳戦”?ラブコメ、再び!!

 

 

これが僕のおすすめする、今期アニメです!

どうでしたか?

今期は僕の大好きなアニメが放送されるって聞いてたんですけど、いろんなアニメが延期されましたね(T ^ T)

来期の夏アニメは本当に楽しみです!

夏アニメ放送されたらまた、紹介しますね!

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年春アニメおすすめランキング part1

 

 

 

どーもしゅしゅ。です🙋‍♂️🙋‍♂️

今日は今期アニメおすすめを前半後半に分けてランキング形式で簡単に紹介していきまーす♪(´ε` )

 

 

ではでは、早速第10位〜第6位いってみよ〜

 

 

 

【第10位】波よ聞いてくれ

f:id:ShuShu:20200512003359j:image

 

☆あらすじ☆

 

「いやあ~~~~ッ、25過ぎてから男と別れるってキツいですね!」

札幌在住、スープカレー屋で働く鼓田ミナレは、酒場で知り合った
地元FM局のディレクター・麻藤兼嗣に失恋トークを炸裂させていた。

 

翌日、いつものように仕事をしていると、店内でかけていたラジオから元カレを罵倒するミナレの声が……!
麻藤はミナレの愚痴を密録し、生放送で流していたのだ。

 

激昂してラジオ局へ乗り込むミナレ。しかし、麻藤は悪びれもせずに告げる。

「お姐さん、止めるからにはアンタが間を持たせるんだぜ?」

ミナレは全力の弁解トークをアドリブで披露する羽目に。

 

この放送は反響を呼び、やがて麻藤からラジオパーソナリティにスカウトされる。

「お前、冠番組を持ってみる気ないか?」

タイトルは『波よ聞いてくれ』。北海道の深夜3時半、そしてミナレは覚醒するッ!

 

【第9位】グレイプニル

f:id:ShuShu:20200512003557j:image

 

☆あらすじ☆

 

「どうして僕は、こんな姿に変身してしまうのか――?」
“着ぐるみに変身する”という世にも厄介な特殊能力をもった少年・加賀谷修一。

 

その力に引き寄せられるように現れた謎の少女・クレアとの出会いと、時を同じくして次々と起こる異変に修一の日常は壊されていった。

 

そして修一に襲いかかる、修一と同じ変身能力を持った“バケモノ”。
巨大な災厄を引き起こす「コイン」を巡り、
バケモノ同士の争奪戦に巻き込まれた修一とクレアは、
二人でひとつになって自らの運命を切り開く――!!

 

【第8位】8男って、それはないでしょう!

f:id:ShuShu:20200512003829j:image

 

☆あらすじ☆

 

食品関係の商社に勤めるサラリーマン ・一宮信吾が目を覚ますと、
異世界の小さな子どもになっていた。

 

ド田舎の貧乏貴族の八男・ヴェンデリン(5歳)となった彼は、領地も継げず、 先も見えない手詰まりの境遇の中、魔法の才能に恵まれたという一点を突破口に独立を目指す。

 

やがて12歳となり、 冒険者予備校の特待生となったヴェンデリンは、ある事件を解決した功績により、 貴族として身を立てることとなる。
だがそれは、 貴族社会のしがらみに振り回される人生の始まりに過ぎなかった。

 

【第7位】新サクラ大戦 the Animation

f:id:ShuShu:20200512004022j:image

 

☆あらすじ☆

 

太正三十年(1941年)
帝都・東京は、平和な日々を取り戻していた 

 

『帝国華撃団・花組』は隊長神山誠十郎が欧州へ赴任し、天宮さくらが隊長代理に就任していた。

 

日々奮闘している花組の元に神山が一時帰国するが、その傍には見知らぬ少女がいた。
少女の名はクラーラ。

 

大きな事故に遭い壊滅した莫斯科(モスクワ)華撃団の唯一の生存者だという。
神山から託され、花組へと転属になったクラーラを迎え入れるさくら達。

 

そんな中、『莫斯科華撃団』を名乗る一団が突如帝都に現れる。

莫斯科から来たクラーラとは何者なのか?
そして、壊滅したはずの莫斯科華撃団の来日の目的とは?

帝国華撃団・花組の新たな戦いの幕が開く!

 

【第6位】かくしごと

f:id:ShuShu:20200512004355j:image

 

☆あらすじ☆

 

隠し事は、何ですか?

ちょっと下品な漫画を描いてる漫画家の後藤可久士。一人娘の小学4年生の姫。

 

可久士は、何においても、愛娘・姫が最優先。

親バカ・可久士が娘・姫に知られたくないこと。それは……
自分の仕事が『漫画家』であること。

自分の“かくしごと”が知られたら娘に嫌われるのでは!?

“愛と笑い、ちょっと感動のファミリー劇場がはじまる!!

 

 

これが僕の第10位〜第6位ですね!

面白いのでぜひ、見てください(^o^)/

次回第5位〜第1位発表します!

お楽しみに〜

 

 

 

 

 

1年前のお話。 

 

 

どーもしゅしゅ。です🙋‍♂️🙋‍♂️

今日は1年前のお話していきたいと思います!

皆さん出会い系アプリって本当に出会えるの?って思ってますよね!

 

本当に出会えるんです!(笑)

 

僕は、2ヶ月間ぐらいですかね?タップルっていう出会い系アプリやってました。

f:id:ShuShu:20200510212341p:image

 

僕も、最初は本当に出会えるかな?とかパパ活目的違うの?って思ってまして。

友達に本当に出会えるからやってみてと言われやってみました!

 

マッチングしてメッセージのやり取りはいっぱいできるんですけど、そっからの会うという発展まではなかなか難しい(◞‸◟)

 

僕のメッセージ内容がつまらないというのもあると思うんですけどね(笑)

でも、こんな僕でも3人の人と会う事ができました!

 

どっちかというと僕は人見知りをする方で最初はやっぱり緊張しましたね(大汗)

映画みたり、夜景見に行ったり、カフェでお喋りしたり、ご飯食べたりいろんな所行けて楽しかったですね!

 

交際するとまではいかなかったですけど、未だに友達として仲良くしてますヽ(^o^)

今は、こんな僕にも彼女できてもうタップルはやっていないですけどね♪(´ε` )

 

彼女が欲しい!友達が欲しい!そういう方にオススメします!騙されたと思ってやって欲しいですね!楽しいですよヽ(^o^)

 

以上僕の体験談、昔話でした〜

 

 

 

 

 

SNSで話題のダルゴナコーヒーのレシピ 

 

 

どーもしゅしゅ。です🙋‍♂️🙋‍♂️

今日は、いまSNSで話題のダルゴナコーヒーを紹介していきたいと思います!!

 

 

いま、世界中で爆発的人気のコーヒーをご存知だろうか?
スタバでも、ブルーボトルでもない、それは……「ダルゴナコーヒー」!

ダルゴナコーヒーは韓国発のコーヒードリンク。KPOPアイドルがSNSに投稿したのをきっかけにじわじわと人気に。
オシャレな見た目と、インスタントコーヒーさえあれば誰でも作れる手軽さから、おうちカフェを余儀なくされているこの世界的「自粛」期間に大流行したようだ。
韓国、日本だけでなく世界中の人がダルゴナコーヒーに魅了され、今やインスタグラムでの「#dalgonacoffee」タグがつけられた投稿は40万超え!

f:id:ShuShu:20200510005707j:image

SNSで一大ブームに!
そこで今回は、誰でも失敗せず作れるダルゴナコーヒーの作り方を紹介したいと思います!

f:id:ShuShu:20200510005914j:image

 

☆ダルゴナコーヒーの作り方☆

 

ダルゴナコーヒーの材料は「インスタントコーヒー」「湯」「砂糖」、そして「牛乳」のみ!
上にのせるふわふわのコーヒーフォームは、生クリームやメレンゲは一切使わず、インスタントコーヒーと湯と砂糖を泡立てていくだけ!

 

【材料(1杯分)】
インスタントコーヒー=大さじ1
砂糖=大さじ1
熱湯=大さじ1
牛乳=コップ1杯

f:id:ShuShu:20200510010350j:image

材料はこれと牛乳だけ!
本当にこれだけでふわふわになるのだろうか……。何はともあれ、まずは作ってみよう!

 

【①. 大きめのボウルに牛乳以外の材料をすべて入れ、混ぜ合わせる。】

 

まずは材料をすべて混ぜ合わせる。この段階では、超濃いエスプレッソのような状態。

f:id:ShuShu:20200510010455j:image

 

【②. 泡立て器でふんわりするまでかくはんする。】

 

あとはふんわりするまでかき混ぜるだけ。手動の泡立て器でもいいが、ものすごく時間がかかるのであれば電動ミキサーを使うのがオススメです!

電動ミキサーで30秒ほど泡立てていると……全体的に泡立ってきたがまだシャバシャバしている状態。

f:id:ShuShu:20200510010703j:image

ゆるくツノがたつぐらいに!

 

【③. 牛乳を注いだコップにのせて、できあがり。】

 

あとは冷たい牛乳を注いだコップに泡をのせるだけ。牛乳に溶けてしまわないかドキドキ(笑)

f:id:ShuShu:20200510010928j:image

できあがったふわふわの泡を牛乳に浮かべる!

 

泡はまるでふわふわの雲のように牛乳に浮かんでくれた。時間が経っても牛乳に溶けることなく、しっかり層を保っている。
これぞ、憧れのダルゴナコーヒー!

f:id:ShuShu:20200510011008j:image

 

こんな僕でも作れたので簡単です!

よかったらぜひ自粛期間中に作ってみてください!!

 

 

 

 

 

 

 

 

おすすめアニメ紹介 part2

 

 

 

どーもしゅしゅ。です🙋‍♂️🙋‍♂️

僕の面白いと思っているアニメをランキングで簡単に紹介していきます!!

前回の続きからですねヽ(^o^)

第10位〜第6位が気になる方は↓

https://www.shushunonichijoblog.info/entry/2020/05/09/120010

 

ではでは、早速第5位〜第1位いってみましょう♪(´ε` )

 

 

【第5位】四月は君の嘘

f:id:ShuShu:20200509000201j:image

 

☆あらすじ☆

 

母の死をきっかけにピアノが弾けなくなった元天才少年・有馬公生。モノクロームだった彼の日常は、一人のヴァイオリニストとの出逢いから色付き始める。
傍若無人、喧嘩上等、でも個性あふれる演奏家・宮園かをり。少女に魅せられた公生は自分の足で14歳の今を走り始める。

 

【第4位】コードギアス反逆のルルーシュ

f:id:ShuShu:20200509000313j:image

 

☆あらすじ☆

 

皇暦2010年8月10日、世界唯一の超大国神聖ブリタニア帝国は日本と地下資源サクラダイトを巡って対立し宣戦布告、日本に侵攻した。日本は占領され、ブリタニアによって「エリア11」と呼称される。

日本人は「イレヴン」と蔑まれ、自由を奪われブリタニアの総督により支配された。ブリタニアは「ナイトメアフレーム」と呼ばれる人型兵器により世界の3分の1を支配下に収めた。

しかし、その圧倒的な支配にも亀裂が生まれようとしていた。

 

【第3位】凪のあすから

f:id:ShuShu:20200509000502j:image

 

☆あらすじ☆

 

海と地上、そのどちらにも人が暮らす世界。中学が廃校になり、幼なじみと共に地上の学校へ通うことになった海村の少年・先島光が転校初日目撃したのは、大切に守ってきた少女まなかが、地上の少年と特別な出会いをした瞬間だった。

 

【第2位】CLANNAD [クラナド]・CLANNAD AFTER STORY-クラナド アフターストーリー

f:id:ShuShu:20200509000739j:image

f:id:ShuShu:20200509000905j:image

第1期

☆あらすじ☆

 

進学校に通う高校3年生の岡崎朋也は、無気力な毎日を送っている。毎日同じことの繰り返し。
周りのみんなのように学校生活を楽しむこともできず、毎日遅刻ばかり。
そのためか、校内では浮いた存在になっていた。ある日、朋也は学校まで続く坂道の下で、一人の少女と出会う。

 

 

【第1位】コードギアス反逆のルルーシュR2

f:id:ShuShu:20200509001146j:image

 

☆あらすじ☆

ブリタニアの皇子として生まれながらも、ブリタニア帝国に復讐を誓い、反帝国組織「黒の騎士団」のリーダー“ゼロ”として覇道を歩もうとするルルーシュ。

元日本首相の息子でありながら、ブリタニア軍に所属し、正直さと公平さを捨てることなく正道を歩もうとするスザク。

二人の歩みが超大国ブリタニア帝国、そして世界を震撼させる!
対峙したルルーシュとスザク、そして響く銃声…あれから1年、ルルーシュとスザクは生きていた。スザクは帝国直属の騎士のひとりになっており、ルルーシュは以前と変わらず学園に通っていた。ただし、弟のロロ・ランペルージと一緒に…!
彼らに何が起きたのか、何が起きていくのか…。

 

 

最後まで読んでくださってありがとうございました!

人それぞれですけど、僕はこのランキングになりましたね!!

CLANNAD [クラナド]だけ第1期、第2期セットで紹介したんですけど、これに関しては絶対に両方見てほしいのでセットで紹介しました!

わかってくれる人いますかね?(笑)

他にももっともーーっと面白いアニメあるですけどね!

またジャンル別で紹介できたらなぁと思います!!

 

 

 

 

 

 

 

おすすめアニメ紹介 part1

 

 

どーもしゅしゅ。です🙋‍♂️🙋‍♂️

 

前回は僕が思うおすすめのマンガを紹介したんですけど、今回はアニメを紹介していきたいと思いまーす♪(´ε` )

 

感想を言うと結構長くなっちゃうのであらすじだけ紹介していきますねヽ(^o^)

 

ではでは、早速第10位から発表していきたいと思いまーす!!

 

 

【第10位】化物語

f:id:ShuShu:20200508233906j:image

 

☆あらすじ☆

高校3年生の少年 阿良々木暦は、文化祭の準備をしていた5月のある日、3年間ろくに話したことのないクラスメイト・戦場ヶ原ひたぎの秘密を知ってしまう。

ひたぎは体育の時間には全く参加せず、病院通いを続けているのだが、実は彼女には体重と呼べるものが殆ど無かったのである。

暦は秘密を知った日の放課後、ひたぎから秘密をばらさないようにと執拗な脅しを受けるが、それにもめげず彼女の秘密に対する協力を申し出る。

彼女によると、2年前に1匹の不思議な蟹に出会い、重さをそっくり持っていかれたのだと言う。

 

【第9位】とらドラ!

f:id:ShuShu:20200508234122j:image

 

☆あらすじ☆

その目つきの鋭さ故、不良に見られてしまうことを気にしている高須竜児は高校2年に進級し、以前から好意を寄せていた櫛枝実乃梨と同じクラスになることができた。

一方で、新しいクラスメイトの間にはびこる「高須は不良」と言う誤解をまた最初から解かなくてはならなくなるのかと憂鬱であったが、「手乗りタイガー」こと逢坂大河との邂逅により意外に早くその誤解は解かれることとなる。

ある放課後、大河は想い人の北村祐作にラブレターを出そうとするがそれを間違って竜児のカバンにいれてしまう。

ラブレターを送ったことを知られたと思った大河は、竜児に闇討ちを決行する。

その夜のやりとりがきっかけで一人暮らしである大河の家事の面倒も見るようになって大河は竜児の家に入り浸るようになり、お互いがお互いの親友との恋を応援する共同戦線を張るようになる。

 

【第8位】Angel Beats!-エンジェルビーツ!

f:id:ShuShu:20200508234418j:image

 

☆あらすじ☆

 

森に囲まれた丘陵地にある、生徒総数2000名を越える全寮制のとある学園。

一見するとごく普通の生徒らが生活を送っている学園だが、そこは死後の世界だった。

現世で理不尽な人生を体験し、青春時代をまともに送れずに死んだ者はこの世界に送られ、あらかじめ用意されたエキストラの生徒達と共に学園で楽しい青春時代を過ごす内に未練を無くし、消滅(成仏)し、転生する。

しかし、転生することを拒む人々がいた。少女・ゆりをリーダーとする「死んだ世界戦線(以降、戦線)」は、理不尽な人生を強いた神への復讐を目的とし、死ぬことのないこの世界で、学校の秩序を守る「天使」と日夜戦いを繰り広げていた。

生前の記憶を失った少年・音無は、戦線のメンバーと行動を共にするが、次第にこの世界の真実を知ることとなる。

 

【第7位】ノーゲーム・ノーライフ

f:id:ShuShu:20200508234633j:image

 

☆あらすじ☆

 

ニートで引きこもりだがネット上では無敗を誇る天才ゲーマー兄妹の空と白の前に、神を名乗る少年テトが現れ、2人を異世界へと召喚する。

そこは、一切の争いが禁じられ全てがゲームによって決まる世界だった。この世界で滅亡寸前の人類を救うべく、空と白の頭脳バトルが始まる。

 

【第6位】STEINS;GATE [シュタインズ・ゲート]

f:id:ShuShu:20200508234842j:image

 

☆あらすじ☆

 

舞台は「ニュージェネレーションの狂気」による渋谷崩壊から1年後の秋葉原。秋葉原を拠点とする総勢3人の小さな発明サークル「未来ガジェット研究所」のリーダーで、厨二病から抜け出せない大学生の岡部倫太郎はサークル仲間と日々ヘンテコな発明を繰り返していた。

2010年7月28日、岡部は単位取得のため同期にして友人の橋田至と共に向かった講義会場で、弱冠18歳でアメリカの科学誌に学術論文が掲載された天才少女、牧瀬紅莉栖と出会う。

しかし、彼はその数時間前にラジオ会館の8階奥で大量の血溜まりの中に倒れる彼女を見ていた。そしてそれを橋田へ報告した携帯メールは、何故かその1週間前の日付で受信されていた。

その直後、ラジオ会館ビル屋上に人工衛星らしきものが墜落しており周辺が警察によって封鎖されていたことに気付く。

検証の結果、発明品の一つである電話レンジ(仮)が偶然にも携帯メールを過去へと送るタイムマシンとしての機能を備えていたことが判明する。

そしてその偶然が全世界の未来を左右する出来事になると、世紀の大発明に浮かれていた「この時の」岡部自身は知る由もなかった……。

 

 

これが僕の第10位〜第6位です!!

知ってるアニメありました?

第5位〜第1位は次に紹介したいと思います!

ではでは、次をお楽しみに〜

 

 

 

 

 

 

おすすめマンガ紹介 part2

 

 

どーもしゅしゅ。です🙋‍♂️🙋‍♂️

前回の続きで僕が思うおすすめのマンガを簡単に紹介していきたいと思います!

第10位〜第6位は前の記事にありますので見てくださいヽ(^o^)

https://www.shushunonichijoblog.info/entry/2020/05/08/120014

 

ではでは、早速第5位〜第1位いってみましょう!!

 

【第5位】ONE PIECE

f:id:ShuShu:20200508000503j:image

 

☆おすすめ理由

○大人になって、マンガから離れていた自分を一気にこの世界に引き戻した、ある種のバイブル的なもの。目的に向かってこれでもかというほどの話を作り上げていく尾田先生に賛辞と激励しかない。

 

○よくある少年向け冒険漫画だと思いきや、気付かないうちに張られている伏線の多さに驚愕します!間もなく100巻達成するというのにダレることなく、少しずつ謎が明かされていくので全く飽きません。尾田栄一郎は天才だと思います!

 

○泣ける。笑える。わくわくする。キャラクター達の生き様がとにかくかっこいい。こんな作品のある時代に生まれてよかったって思うくらい好きな作品。

 

○完璧、伏線を考えるのですら面白い
話の作り込みがエグい。ONE PIECEにしかできない深いストーリー展開と個々のキャラクターの魅力は他の作品より群を抜いている。

 

【第4位】薬屋のひとりごと

f:id:ShuShu:20200508000519j:image

 

☆おすすめ理由

○薬屋という新分野での巧妙なトリックが歴史的な時代背景、登場人物たちの個性とあいまって飽きさせずおもしろい。

 

○絵がとても綺麗。変わったテーマだけれど登場人物が魅力的でサクサク読めます。恋愛要素はあまりないので苦手な人でも読めると思います。

 

○猫猫が難題を解決して行き、壬氏とどうなっていくのか?とても楽しみ♪
壬氏さまと猫猫がとにかく可愛くて好き。可愛い姿を見せてくれる猫猫にキュンとしながら読んでます。

 

○娼館や後宮ならではの事件(白粉とか)が面白いし、普通にミステリー要素もあって、今後どんな展開になるのか楽しみ

 

○主人公がとても面白くてチャーミング。鈍感な部分も可愛らしい。

 

【第3位】薬屋のひとりごと〜猫猫の後宮謎解き手帳〜

f:id:ShuShu:20200508000544j:image

 

☆おすすめ理由

○謎解きの面白さと、登場人物の面白さに興味がつきません。

 

○絵が好きなのですが、内容も興味深く次がどうなるのか気になって読み進めていける漫画です(^-^)

 

○内容や展開は少女マンガだけど、主人公のちょっと変態性がなかなかいい。女性の医師が認められていない時代に我が道を行く主人公がいい。

 

○宮廷の話は似通っててあまり好きでは無かったけど、今までと違う視点での話で面白いし、原作に忠実で違和感なく読める

 

○早く続きが読みたい!アニメ化して欲しいくらい面白い!

 

○普通の女の子ならときめいてしまう様な展開も、ヒロインが猫猫だと…スカッとして気持ちよく読めます。

 

【第2位】キングダム

f:id:ShuShu:20200508000603j:image

 

☆おすすめ理由

○信が成長し、強敵を倒していく様に目が離せなくなる。戦いのシーンの予想出来ない展開に惹きつけられる。

 

○とにかく読み応えあり!たくさん出てくるキャラクター一人一人が濃いし、感動させられるシーンもたくさんあって、とにかく面白いです。

 

○言わずと知れた圧倒的大作!中国のバトル漫画は多々ありますが、面白さは群を抜いているかと。キャラクターもストーリーも男臭く、とにかく熱苦しいwでもかっこいい!

 

○胸が熱くなる。男気、信念など、それぞれが譲れないものがあり、勇気をもらえる。

 

○三国志を知っている人からしたら、歴史上どうなるか分かっているのに、オリジナルのストーリーやキャラクターがいるため、ドキドキしながら読める。

 

○これから初めて読む楽しさを味わえる人に嫉妬します。

 

【第1位】鬼滅の刃

f:id:ShuShu:20200508000621j:image

 

☆おすすめ理由

○老若男女を取り込む家族愛、優しさ、日本的時代背景、剣技アクション。総合して、飽きさせないスピード感とエンタメ性。

 

○炭治郎の成長に目が離せない。キャラクターひとりひとりの過去もしっかり考えられている。

 

○1巻目から絶対これは来る!と思ってたら、あっという間に人気が出て今や知らない人はいない気がしますが、まだ読んだことなかったら一緒にこの波に乗りましょう!鬼も人間もとにかくみんな魅力的。どうやって髪染めてるのかとか、何でピアスしてるのとか気にしちゃダメですw

 

○主人公、竈門炭治郎が仲間と共に人喰い鬼を倒す熱いファンタジー!敵味方共に深いバックストーリーは時に涙し、時に怒り色々な感情を出させてくれます

 

○独特の絵柄、世界観が唯一無二。キャラクターの個性も際立っている。子どもから大人まで満足出来る作品。

 

○登場人物一人一人にフォーカスしたストーリーや、特有の死生観が面白い。ストーリーの展開が早いので、続きが気になって一気読みしてしまった漫画。

 

○もはや説明不要に近い。鬼対人間の壮絶な戦い。キャラの強烈さや奇抜な展開で誤魔化すことなく正統派の作品。

 

 

最後まで読んでくださってありがとうございました!

人それぞれですけど、僕はこのランキングになりましたね!!

わかってくれる人いますかね?(笑)

次はアニメ紹介しようかなヽ(^o^)

ではでは、お楽しみに〜♪(´ε` )

 

 

 

 

 

 

 

 

おすすめマンガ紹介 part1

 

 

 

どーもしゅしゅ。です🙋‍♂️🙋‍♂️

最近マンガにハマっておりまして僕が思うおすすめのマンガをランキング形式で簡単に紹介していきたいと思います!!

 

ではでは、早速第10位からいってみましよう!

 

【第10位】3月のライオン

f:id:ShuShu:20200508000244j:image

 

☆おすすめの理由

おすすめの理由ピックアップ

○零ちゃんに泣かされ、将棋界のことがよく分かる。登場人物が素敵。

 

○零君の勝負師としての顔とひなちゃんたちといる時の顔が違うのがいい

 

○孤独や葛藤を抱えている主人公が、人との出会いで救われて成長する姿が応援したくなる。

 

○人との関わり方、自分との向き合い方をとても丁寧に描いてくれて、読むだけで救いになる部分が多いから

 

○環境や立場が違っていても、だれの胸にも響く言葉があります。

 

○一人一人のいろんな思いがたくさん詰まっているけど、ところどころのくすっと笑えるところがほっとする。

 

【第9位】ヲタクに恋は難しい

f:id:ShuShu:20200508000316j:image

 

☆おすすめ理由

○2人ともオタクでお互いを認め合っていてこんなカップルになりたい

 

○ショート漫画なので読みやすく、ヲタク心をくすぐる作品。誰しも共感してしまうはず!

 

○何か熱中してるモノがある人なら想いに共感できると思います。安心して楽しめる作品です。

 

○とにかく楽しくマンガを読みたいときにおすすめです。共感できる話がすごいある…!!!

 

○自分はヲタクだと思ってましたが、まだまだ甘かったと思った作品です。クールな宏嵩が成海を一途に好きなところもいいです。

 

○腐女子です。映画より絶対原作の方が面白い!

 

【第8位】宇宙兄弟

f:id:ShuShu:20200508000343j:image

 

☆おすすめ理由

○自分が見れない世界を知れる。子供にもオススメしたい。

 

○人を選ばずにおススメ出来る漫画。時に面白く、時に胸を熱くさせてくれる熱い漫画。

 

○笑いあり、涙ありで何度読み返しても面白い漫画。キャラクターが完璧ではないところが更に共感でき楽しめる。

 

○トラブルに次ぐトラブル…。それでも皆に夢を与えてくれる。人生の教訓にできる手本がたくさん。

 

○宇宙に関する話を面白おかしく描いておられ、興味が無くても引き込まれます。兄弟の性格も共感できる所があるのがまた良い

 

○笑えるし泣けるし勉強にもなって、全キャラクターに愛が持てて一生持っていたい漫画です!

 

【第7位】暁のヨナ

f:id:ShuShu:20200508000404j:image

☆おすすめ理由

○ヨナとハクのやりとりにキュンキュンします。ヨナの成長も見どころ。

 

○シリアスな時もギャグが散りばめられていて、隅から隅まで読みたくなる。

 

○かわいいお姫様が強く美しく、でもやっぱりかわいい女の子で成長する姿が素敵。

 

○ファンタジーが好きな人におすすめな、かっこいい、可愛いキャラクターがたくさん登場する壮大なストーリーが魅了的です。一話目から魅了的なストーリーでハマってしまいました。

 

○少女マンガには珍しい大河ドラマ感と、少女マンガらしいもだもだ感が見事な調和。

 

○健気で強いヨナとヨナを取巻くイケメン達。眼福です(笑)

 

【第6位】ハイキュー!!

f:id:ShuShu:20200508000424j:image

 

☆おすすめ理由

○高校生達の熱い青春とても応援したくなる。どの学校の子達も個性豊かでこの子誰だっけ?て言う子が1人もいない。

 

○元気が出る!ぎこちないながらも回りを巻き込んで夢を現実にしていく、何度見ても見飽きない!

 

○一見よくありがちなスポーツマンガかと思いきや、一人一人のキャラクターが個性的でありつつもリアリティーのあるレベルで、全員が活き活きと描かれている。ここまで全てのキャラクターが生きているのは秀逸!

 

○青春!!オリンピックに向けて新章が始まっているので是非読んでほしい!バレーボールのルールの解説もちょこちょこ入るので、ルールを知るのにもいいと思う。

 

○初めてハマったスポ根もの。アニメも漫画も何度も繰り返し見るほど大好きな作品です。高校生に戻った気分でもう一回青春を感じられます。

 

○一番長く見続けてる漫画。スポコン物で仲間やライバルがいて胸が熱くなる。生まれ変わったらバレー部入りたいと思わせる。最新刊も読んでるが、プロになって影山と戦うなど一巻の伏線回収もできてて素晴らしいし泣ける。感動も涙も努力も仲間もこの漫画から教わることたくさんあります

 

 

やっと半分紹介できましたね(笑)

5位〜1位は次に紹介したいと思います!

お楽しみに♪(´ε` )

 

 

 

 

 

 

 

2月の出来事 part2

 

どーもしゅしゅ。です🙋‍♂️🙋‍♂️

 

前の投稿はユニバのお話だったんですか、今回は・・・・

f:id:ShuShu:20200506085134j:image

じゃじゃん!PEANUTS Caffeです👏

 

僕はSNOOPYが好きでPEANUTS Caffeにずっと行きたかったのですが、男1人で行くのが気まずく😔😔

ようやく一緒に行ってくれる人がいたのでテンションMAXで行ってきました🙋‍♂️

 

1階が Caffeになってて、2階からはホテルになってるらしいです♪(´ε` )

 

店内は席数は少ないんですけど、雰囲気もよくて壁にSNOOPYが描かれていたりと幸せでしたヽ(^o^)

f:id:ShuShu:20200506090357j:image

 

メニューも色々な種類があって悩んだんですが僕はこれにしました🙋‍♂️

f:id:ShuShu:20200506090002j:image
f:id:ShuShu:20200506090100j:image

アイスサンドクッキーとピーナッツバターミルクセーキとチョコチップミルクセーキです🤣

 

アイスサンドクッキーは2種類の柄から選べて、包み紙にはスヌーピーの漫画が書いていました(@ ̄ρ ̄@)

とっても可愛いかったですヽ(^o^)

 

飲み物も結構甘かったんですけど、甘党の僕には丁度よかったですね♪(´ε` )

 

この日は満足すぎて何も言う事なし!って感じでした(笑)

皆さんも興味があれば是非行ってください!損は絶対しません!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

2月の出来事 part1 

 

 

どーもしゅしゅ。です🙋‍♂️🙋‍♂️

 

 

自粛期間中なので、今日は思い出話をしようかなと思います♪(´ε` )

 

2月中旬にユニバに行ってきました🎉

f:id:ShuShu:20200505185607j:image

その日は雨予報で雨が降っていたんですが、着いた途端に雨が弱まってくれて助かりました😭

 

雨のおかげか、人も少なくてスムーズに乗り物に乗れて楽しかったです☺️☺️

 

恐竜の被り物を買って店員さんにガオーとか言ったりしてすごく楽しい時間が過ごせました(笑)

f:id:ShuShu:20200505185643j:imagef:id:ShuShu:20200505185659j:image

夕方ぐらいになると雨が強くなってきて乗り物も運転休止なり夜までいたかったのですが帰る事になっちゃいました😢😢

 

そのあとは地元に帰りご飯を食べて帰宅しましたねヽ(^o^)

久しぶりの遊園地という事もあって結構はしゃいじゃって今思えばちょっと恥ずかしかったです(笑)

 

凄く楽しい1日を過ごす事ができてよかったですね🤤

自粛期間が終わったらまた行きたいですね🙋‍♂️